とても美しい場所でした!
コロナ禍で挙式ができなくフォトウェディングだけでも撮ろうと考えていました。旅行で訪れた幻の島でもフォトウェディングサービスがあると聞き、ぜひここでと妻と意見が一致しました!近いうちフォトウェディングでまた訪れます!
幻のシュノーケリングと川平湾グラスボートに参加しました。どちらも初めてのことばかりで驚きの連続でした。
もっともっと石垣島について知りたくなりました。次は秋に訪れます!
幻の島に上陸したら真っ白な砂とコバルトブルーの海のコントラストがとても美しかったです。シュノーケリングの際にはサンゴがたくさん群生しており、熱帯魚やウミガメも目にしました。まさに天然の竜宮城でした!
幻の島シュノーケリングもとても楽しかったですが、特に竹富島の街並みがとても好きになりました。
レンタサイクルで島をぐるりと一周して周り沖縄らしい雰囲気を存分に堪能しました。
初めての石垣島旅だった。周辺離島も行きたくて幻の島と竹富島を回れるツアーに参加。とにかく最高だった。
ぜひまたきたい。
幻の島の美しさにただただ感銘を受けました。透明度高い海の中では色とりどりの生き物が気持ちよさそうに泳いでおり、見ているだけで一生の思い出となりました。
海でのSUPもいいけどマングローブSUPは暑い日にオススメです。こちらではない自然が最高でした。
青の洞窟シュノーケルもたくさんのサンゴとかわいいお魚がたくさんあって沖縄でもこんなに違うと感じました。ガイドのジエゴさんとホンマさんに丁寧に案内していただき本当に楽しかったです。ありがとうございました。
幻の島シュノーケリングも最高に楽しかったのですが、竹富島散策の時間で乗った水牛車が楽しかったです!
水牛によってはのんびりと歩いている子や振り返ったりしてアピールしてくるのもいて、水牛にも個性があってとても可愛かったです。沖縄らしいゆったりとした時間を過ごすことができて心和みました。
石垣島の二大観光スポットと聞いたので、幻の島と川平湾ツアーに参加しました。
どちらも美しい場所だったのですが、幻の島の白い砂浜が青い海の中にポツリと浮かんでいる光景がとても綺麗でした。シュノーケリングではたくさんの生き物を観察することもできて楽しかったです。
女子旅にぴったりのプランでした!
シュノーケリングと竹富島散策もとても楽しかったです。どちらも景色がとにかく綺麗で感動しっぱなしでした♪
ニモにも出会えてラッキー!とても可愛かったです♡
是非、また訪れたいです(^ν^)
彼女と付き合って3回目の記念日で訪れました。幻の島という名前に惹かれてサプライズで予約しました。幻の島のホワイトサンドと周囲のコバルトブルーの海のコントラストがとても美しく、彼女も大喜びだったので個人的には大満足しました。
幻の島が真っ白でエメラルドグリーンとのコントラストがとても美しかったです。シュノーケリングの際にはウミガメも見つけて驚きました。
海火で遊び尽くした後は竹富島でのんびりできてかなり満足しました。水牛車に揺られてる時についついうとうとして寝ちゃいましたが、それほどはっちゃけられたんだなあと感じました。
バラス島は行ったことありましたが、幻の島に来たのは初めてでした。シュノーケリングで幻の島の周囲を海中探索していると巨大サンゴやクマノミを発見できました。
泳ぎが苦手ですが浅瀬でも生き物が豊富にいたため、安心してアクティビティを楽しめました。
彼女の誕生日に思い切って利用してみました!
幻の島の神秘さや竹富島の沖縄らしい景観にとても癒されました。ガイドさんもとても気が利く方で、彼女も満足してくれていたようで最高の日になりました!ありがとうございます。次は僕の誕生日に彼女がpipiさんのツアーを調べておいてくれるみたいで本当に感謝です。
幻の島でシュノーケリング最高でした。サンゴや熱帯魚も綺麗でしたが、ウミガメまで見られたのが一番嬉しかったです!最近、在宅で家に篭ってばかりだったので久々に羽を伸ばせた気がします。
石垣島サイコーです!
初めての石垣島でした。ガイドブックなどで事前の下調べして川平湾と幻の島だけは絶対に訪れたいと思っていたので、回ることができて大満足です♬
コロナ禍のため旅行を控えるべきか迷っていましたが、アルコール消毒の徹底やディスタンスを保ちつつしっかりとサポートしていただきとても好感を持てました。コロナ収束後もぜひご利用させていただきたいと思います!
最高の石垣島旅でした!幻の島もう一度行ってみたいです^ ^
前日にいきなり連絡をしたにも関わらず、翌日に入れていただけました。
当日に対応していただいたイントラの兄さんも愛想が良く、素人の自分に対して丁寧に教えていただけたのですぐに上達しました!
また次石垣島にきたら、是非お願いしたいと思います!ありがとうございました!
青の洞窟とサンゴ礁のシュノーケリングツアーでしたが、サンゴ礁の周りのエメラルドグリーンの色と海溝の深い青が本当に綺麗で、とても思い出に残るツアーになりました!
シュノーケリングにGOPROも持って行ったのですが、ツアー中の写真も海の中の写真も撮ってもらえるのでGOPROいらずでした。笑
前日に西表島のツアーで利用した際、pipiさんのスタッフさんがとても親切な方だったので、翌日もリピートしてpipiさんを利用したのですが、この日担当してくださったスタッフさん(やっしーさん)も気さくで話しやすく、とても親切な方でした!写真と一緒に石垣でおすすめのお店もいろいろ教えてもらったので、ツアー後も石垣島をより楽しむことができました!本当にいろいろサポートしていただいてありがとうございましたー!
また石垣島に行く際にはpipiさんを利用させていただきます^^
この度は石垣島 ADVENTURE PiPiのツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。
魚たちに待機しておくように連絡しておいた甲斐もあってか沢山の魚達の出迎えがあって良かったです!
天気も良く良い感じで撮影もさせていただけて、私も嬉しい限りです!
仲睦まじいお2人をレンズ越しに見ていて若干の嫉妬をしつつ、私も幸せを分けていただけました!!
内地では梅雨でもう少し雨が続くと思いますが、体調等崩さないようにご自愛ください!
人生の1ページに色付けさせていただきありがとうございます。
石垣島 ADVENTURE PiPI
ツアーガイド 古田
まずは、カヌー。この日は少し薄曇りだったので、炎天下にさらされることもなく、心地よい風を感じながらマングローブの林が両側にある中をちょっと探検隊気分で進みます。2人ペアだったので、疲れたらさぼりつつ、ガイドさんの話に耳を傾けながら、ゴール!程よい距離でした。
午後からはシュノーケリング!移動の車中では和やかに会話も弾み、現地に到着。ほんとにビーチに出るの?と思わせるような林を抜けるとそこにあったのは、青い空に白い砂浜!大阪では、見れないなぁ。さっそく、シュノーケルのレクチャーを受け、海へ。すると、すぐにお魚さんがお出迎え。いましたねぇ青や黄色の水族館で見た様なお魚。泳ぐのが遅くても、前後にガイドさんがいてくれるので安心。戻りはブイにつかまって、楽ちんでした。そして、いよいよ青の洞窟へ!が、この日は残念ながら、青色は拝めず。無念。いつかリベンジを!
こんな感じで、とても充実した一日でした。写真もたくさん撮っていただきありがとうございます。
楽しかったです。
この日早朝サガリバナツアーが雨でキャンセルになり、この時期にしか見られないサガリバナをどうしても見たかったので、急遽こちらのツアーに参加しました。
「サガリバナが見られなければ怒るからね!」と冗談で言ったのがプレッシャーになってしまったようですが^^; 評価は大満足です!
サガリバナは群生しているほどではありませんでしたが、十分に見ごたえがあり、さらにはフクロウやヤシガニも写真に撮ることができました。まだ生き残っているホタルも数匹。
朝ははテンション下がりっぱなしでしたが、旅の最後を楽しい思い出で締めくくれました!!
Authorization issued by | Okinawa Prefectural Public Safety Commission Marine Leisure Providing Business Notification Form (Pleasure Boat Providing Business) |
---|---|
Insurance information | Aioi Nissay Dowa Insurance Co., Ltd. Tough Biz Comprehensive Liability Insurance (Insurance amount: up to 1 billion yen for one accident) |
License and Qualifications | Excellent safety measures for marine leisure providers (Maruyu) / Japanese Red Cross Water Safety Law Rescue Officer / OMSB Water Rescue Officer / Yaeyama Stand Up Paddle Association Certified Instructor Guide |
Member organizations and associations | Okinawa Tourism Convention Bureau / Ishigaki City Tourism Exchange Association / Miyakojima Tourism Association / Yaeyama Corporation / Ishigaki City Chamber of Commerce / Yaeyama Stand Up Paddle Association / Yaeyama Phantom Island Council / Blue Cave Council / Miyara River Guide Association |
Number of staff | 100persons |
Number of instructors | 90persons |
Selling points regarding safety | [Safety measures for tours] ★All tour guides at Ishigaki Island ADVENTURE PiPi are certified as water rescuers, and we will thoroughly consider the safety of our customers when conducting tours. ★PiPi is certified as a marine leisure provider with excellent safety measures. This certification is only given to operators that meet the highest safety standards for marine leisure, and we have established a system that allows customers to enjoy the tour with even more peace of mind. ★Based on our own safety standards, we will never force a tour when the field conditions are poor. ★All customers who participate in PiPi tours must wear safety equipment specified by our company (life jackets, marine shoes, etc.). In addition, the guides in charge will also wear the same safety equipment before conducting the tour, and we will thoroughly ensure safety in case of an emergency. On PiPi tours, all of these necessary equipment are loaned out free of charge, so even those who do not bring their own can participate with peace of mind. ★We also regularly provide opportunities for guides to take safety courses taught by professionals, and we strive to prevent accidents and improve the safety awareness and skills of all staff. ★About providing lunch In Ishigaki Island, which has a hot and humid subtropical environment, food poisoning due to storage methods and other factors is frequent. PiPi pays close attention to the safety of our customers from the perspective of food hygiene, and has not provided lunch since opening. Instead, our guide, a food professional in Ishigaki Island, will introduce delicious local restaurants! By reading this far, you can see how much PiPi is committed to "safety". But safety is not the only attraction of PiPi! We work hard every day to provide tours filled with excitement and emotion that will make you want to come back! We propose ways to enjoy the tour that suit everyone, from beginners to veterans. Our guides will support you with all their might and share the smiles and excitement together! The excitement of jumping into the sea, the colorful fish you encounter underwater, and the satisfaction of eating local cuisine after the tour... All of these will turn into "special memories" unique to PiPi tours. Why not come and enjoy the great outdoors and adventure that can only be found on Ishigaki Island with PiPi? All of our staff will welcome you wholeheartedly. If you have any questions or concerns, please feel free to contact us! All of the staff at Ishigaki Island ADVENTURE PiPi look forward to welcoming you! |
Operating hours | 8: 00 ~ 21: 00 |
---|---|
Regular holidays | No particulars |
Remarks | [Ishigaki Island ADVENTURE PiPi] Address: 144-1 Ishigaki, Ishigaki City, Okinawa Prefecture [Sister store information] Iriomotejima store address: 870-60 Uehara, Taketomi-cho, Yaeyama-gun, Okinawa Prefecture Miyakojima store address: Shirobe Nishi-sato, Miyakojima City, Okinawa Prefecture Attachment 880-1 |
Please wait a moment
この度は石垣島ADVENTURE PiPiのツアーにご参加いただき、ありがとうございました!
幼なじみで和気あいあいと楽しそうに漕がれていましたね!
皆さんとてもSUPが上手で私が置いて行かれそうなほどでした…笑
私自身がとても楽しませてもらい、テンションが上がり沢山おしゃべりさせていただきありがとうございました!
残りの石垣島旅行もみなさんにとって最高の思い出になりますように!!
この度は人生の1ページの塗り絵に色付けさせていただきありがとうございました。
石垣島 ADVENTURE PiPi
担当ガイド 古田