株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー

株式会社日光自然博物館

Post comments - reviews

Nikko Natural Science Museum Co., Ltd. comments - reviews list
(page 22)

Guest user

天気に恵まれ、最高のスノーハイクとなりました。雪景色の静かな森に響く鳥の鳴き声、キツツキの仲間のドラミングの音、奥日光ならではの風景なども楽しみの1つです。ガイドの方の自然解説や歩き方のアドバイスなどもあり、ためになりました。
ほんのり青く凍る滝は綺麗で片道6キロ歩いて見に行く価値は大いにあると思います。
雪山装備は持っていないので、スノーシュー、チェーンスパイク、ヘルメット、ストックのレンタルまで込みでのツアーとしてはかなりコスパが高くおすすめです!

5.0
Participating date: February 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

このたびは庵滝・氷瀑トレッキングにご参加いただき誠にありがとうございました。
またレビューの投稿もいただき、重ねてお礼申し上げます。
 
今年の奥日光は寒さが厳しくて、冬ならではの雪や氷の条件に恵まれています。
そんな絶好のコンディションを楽しんで頂けて、私たちもとても嬉しいです!
 
また機会がありましたら、別の時期、コースでお待ちしております。
引き続きよろしくお願いします。
 
日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user冬の奥日光とスノーシュー

氷瀑がどうしても見たくて、申込をしました。少人数であったこと、自然博物館のガイドさんに連れていってもらえることが、本ツアーを選んだ理由です。スノーシューやチェーンスパイクの使用方法だけでなく、日光の自然や植物、生き物のことなどを教えてもらうことができます。
その一方、安全を十分確保したうえで、アクティブにスノーシューを体験したり、雪と遊んだりの体験をさせてくれる充実した内容でした。ベテランガイドさんによる安心できるツアーで、知識豊富なスタッフの方によるガイドが受けられるので、氷瀑だけでなく冬山の入門編や、他のシーズンの登山、ハイキングなどのツアーがあればぜひまた申し込みたいと思いました。

5.0
Participating date: February 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

ご参加ありがとうございました!
また素敵なレビューも頂き、重ねてお礼申し上げます。
 
ツアーにご参加頂く皆さまに、その場でしかできない体験をして頂くのはもちろんですが、日光の自然や歴史にも広く深く興味を持って頂きたいと考えております。
 
ぜひまた奥日光にお越しください。
お待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest userはじめての氷瀑トレッキング

はじめての雪山トレッキング!
運動不足で不安はありましたが
ガイドさんの丁寧なサポートもあったり
歩くスピードも皆さんに合わせてくれたり
楽しくトレッキングして庵滝を見えた時は
来てよかったーと思えた場所でした。
冬季限定の季節に毎年行って
みたくなりました。
スノーシューやチェーンとも料金に含まれているのでよかったです。

5.0
Participating date: February 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

ご参加ありがとうございました!
楽しく歩いて頂けて、氷瀑を楽しんで頂けて私たちも嬉しいです!!
(お使い頂く機材は状況によって使い分ける都合上、サービスとさせて頂いております)
 
また違う季節、違う年にも素敵出会いがあると思います。
ぜひ奥日光に足をお運びください。
お待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user最高!

普段立ち入ることの出来ないフカフカの雪の上を自由に歩き回り、冬の森をゆったり体感でき、そして初めてのツエルト体験、有り難うございました!

5.0
Participating date: February 2021
Snow shoes/Snow trekking
Guided tour
Eco-tourism
Trekking
Day trip to the hot springs
Feedback from Activity Provider

この度は当ツアーへのご参加、レビュー投稿もいただきましてありがとうございました。
奥日光の冬らしいフカフカの雪原、人けのない森の雰囲気、ツェルトや昼食など冬や山に関する体験やお話しなど、色々お楽しみいただけて私共も嬉しく思います。ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。
日光自然博物館 スタッフ一同

Guest userまた行きたくなること間違いなしです!

初めての雪山でしたが、歩き方のレクチャーなどを丁寧に教えてくれました。
また服装もこまめに聞いてくれ、暑かったり寒かったりしないかとても気にかけてくれるなど、本当に親切でありかたかったです。
道中はお二人の知識をたくさん教えて貰えたので、奥日光の自然により興味を持ちました!
ネイチャーガイド体験だけでも価値があると思います!

もちろんメインの庵滝もとても綺麗でした!
滝の裏側を見られるとは思っていなかったので、感動です!

また訪れてみたいと思わせてくれること間違いなしです。

5.0
Participating date: January 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

庵滝・氷瀑トレッキングにご参加頂きありがとうございました。
雪山初挑戦の機会に選んでいただき光栄です!
 
トレッキングは目的に着く達成感はもちろんですが、道中のあれこれを楽しむ醍醐味も大きいと思います。
それらもあわせてお楽しみ頂けて何よりです。
 
また違う季節にも素晴らしい出会いが待っていますので、ご来訪をお待ちしております。
 
日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user新雪を踏みしめて、氷瀑 庵滝へ

このたびは、前夜から降り続いた雪で、20cmくらい新雪が積もり、集合場所の竜頭の滝滝上駐車場から、スノーシューを履いて、日光自然博物館 森田さんに先導していただき、山崎さん、梅澤さんにサポートしていただいて、無事に青く輝く氷瀑を見に連れて行ってもらいました。
途中、新雪に付いた動物の足跡の説明や、私たちの気づかない遠くの木の表面をついばんでいる小鳥を見つけては、詳しく説明していただいたりと、飽きないように、3名のスタッフがそれぞれ得意分野の説明をしていただき良かったです。
途中で写真撮影するときには、ストックや手袋などを持っていただいてサポートしていただき、ひじょうに助かりました。
庵滝では、人を入れて撮っておくと、氷瀑の大きさがよくわかると教えていただき良かったです。
このツアーの紹介文にもあった、日陰でゆっくり凍るので青い氷柱になるとのことで、裏側から写真を撮ると、ものすごく青い氷柱が撮れてきれいでした。
私は、写真が趣味で参加しましたが、また参加して、氷瀑や森のいろいろな表情を切り取りに行きたいと思いました。

5.0
Participating date: January 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

庵滝・氷瀑トレッキングにご参加頂きありがとうございました。
 
雪がばんばん降るあいにくの天気でしたが、降雪中ならではの景色や野鳥との出会いをお楽しみ頂けて私たちも嬉しいです!
 
またぜひ、日光の違う表情を撮りにいらしてください。
お待ちしております。
 
日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user戦場ヶ原から庵滝の氷瀑へ。雪原スノーシューハイク

初めての氷瀑、スノーシューハイク、チェーンスパイク、素晴らしかった。 日光自然博物館の方にガイドをおねがいし、厳冬期の動植物の生態とか色々お話を聞きながらスノーハイク。冬の奥日光の大自然を満喫できた。また訪れたい。四季を通じてたのしめそうだ。

4.5
Participating date: January 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

ご参加&レビューの投稿ありがとうございます。
 
私たちも皆様とご一緒しながら、色々なお話をしができる事を楽しみにしております。
 
日光の素晴らしい自然に加え、そういったことも楽しんで頂ければ何よりです。
またのご来訪をお待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

Experience plan
大好評!ネイチャーガイドと行く絶景!庵滝・氷瀑トレッキング【栃木県・奥日光】
  • Couple
  • With friends
  • Solo
  • Stress relief
  • First challenge
Guest user戦場ヶ原から庵滝の氷瀑へ。雪原スノーシューハイク

初めての氷瀑、スノーシューハイク、チェーンスパイク、素晴らしかった。 日光自然博物館の方にガイドをおねがいし、厳冬期の動植物の生態とか色々お話を聞きながらスノーハイク。冬の奥日光の大自然を満喫できた。また訪れたい。四季を通じてたのしめそうだ。

4.5
Participating date: January 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

雪の降るコンディションの中、ご参加頂きありがとうございました。
 
あいにくの天気ではありましたが、雪が降る中ならではの景色や体験をお楽しみ頂けていれば幸いです。
 
またぜひご来訪ください。
お待ちしております。
 
日光自然博物館 スタッフ一同

Experience plan
大好評!ネイチャーガイドと行く絶景!庵滝・氷瀑トレッキング【栃木県・奥日光】
  • Couple
  • With friends
  • Solo
  • Stress relief
  • First challenge
Guest userベテランガイドさんに偽りなし

念願の氷瀑ツアー。歩行時間は約7時間とかかりますが、絶対後悔しない絶景で、オススメです。ガイドさんの懇切丁寧なアテンドも間違いなしです。

5.0
Participating date: January 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

庵滝・氷瀑トレッキングにご参加頂きありがとうございました。
長丁場でしたが寒くてコンディションの良い氷瀑をご覧いただけて何よりです!
 
奥日光には、ほかの季節にも絶景が見られるチャンスがあります。
またご来訪、ご参加ください。
お待ちしております。
 
日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user全身で冬を楽しめる!

初めての雪山登山でした。事前準備以外は何の知識も無いまま参加しましたが、ガイドさんが何でも丁寧に教えてくださったので全く問題ありませんでした。道中は、動物の足跡や木の名前、雪山の楽しみ方などを教えてくださりました。庵滝も写真や映像では感じられない迫力と感動を味わえました。頑張って登って良かったです。日光はどの季節に行っても楽しめそうなので、また夏か秋に行きたいなぁと思います。ガイドさんお世話になりました。ありがとうございました!

5.0
Participating date: January 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

氷瀑トレッキングにご参加頂きありがとうございました!
また素敵なレビューを頂き、重ねてお礼申し上げます。
 
また他の季節にもいらしてください。
お待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user

雪もたくさんあり、ふわふわでスノーシューも楽しめました。氷瀑もとても雄大で綺麗でした。また行きたいです。ありがとうございました。

4.5
Participating date: January 2021
Trekking
Guided tour
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

氷瀑トレッキングご参加ありがとうございました!
今年は雪がしっかり積もり、寒いため氷瀑もしっかりとご覧いただけたと思います。
長い距離のコースだったのでお疲れだったと思いますが、またぜひご参加ください。
 
日光自然博物館
森田孝道 
 

Guest userクイズ(足跡や雪まくりなど)が楽しかった

足跡などの隣に大きさが分かるもの(メジャーやペンなど)が置いてあったらもっと良かったと思います。

4.5
Participating date: January 2021
Domestic (Japanese) Online Experiences / Virtual tours
Snow shoes/Snow trekking
Eco-tourism
Feedback from Activity Provider

ご参加とレビューの投稿ありがとうございます。
 
おっしゃる通り画面だけでお伝えするので、パッとわかるようご提示するのが大切ですね。
内容のバージョンアップを目指して行きたいと思います。
 
今後ともよろしくお願いします。

日光自然博物館
森田孝道

Guest userスノーシュー未経験の人にも楽しさが伝わったと思います

私自身はスノーシューも冬の日光もある程度知っているので、「オンライン」のツアーに興味を持って参加しました。
スノーシュー未経験の人、日光(に限らず)スノーフィールドの経験が少ない人に、その魅力がよく伝わる内容だったと思います。

4.5
Participating date: January 2021
Domestic (Japanese) Online Experiences / Virtual tours
Snow shoes/Snow trekking
Eco-tourism
Feedback from Activity Provider

ご参加とレビューの投稿ありがとうございます。
 
私たちにとって初めての取り組みでしたが、お楽しみ頂けて良かったです!

これからもより楽しんで頂けるよう、またオンラインツアーならではの楽しみも発見して頂けるよう、バージョンアップを目指して行きます。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
日光自然博物館
森田孝道
 

Guest userキーンと冷たい空気を感じながら静かで暗い湖畔を歩く

満天の星と、星の間を横切るISS(国際宇宙ステーション)?。
中禅寺湖の向こう側にそびえる空より黒い男体山。
どこかで何か(動物)が自分をそっと見ているように感じられる森。
都会暮らしで失いかけている「生き物としての五感」を呼び覚ましてくれるイベントでした。

4.5
Participating date: December 2020
Night tour
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

先日は寒い中、ご参加いただきありがとうございました。
本ツアーを通してお客様が何かを得ることができた、ということであれば我々としてもうれしい限りで、今後の励みになります。今後のツアーでも「生き物としての五感」を重視した体験を取り入れていきます。また機会がありましたらぜひご参加ください。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest userあっちゃったー

ほんとだもん 
オオワシに会っただもん
うそついてないもん

5.0
Participating date: December 2020
Eco-tourism
Guided tour
Bird watching
Feedback from Activity Provider

この度はご参加いただきありがとうございました。
会っちゃいましたね、オオワシ。比較的暖かい日で、他にもカモ類など野鳥たちにも出会えて、観察日和だったのではないかなと思います。お楽しみいただけておりましたら嬉しく思います。
今後も季節感や奥日光ならでは、という点を重視したツアーを企画いたします。またご参加いただけますと幸いです。
日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user感動!

はじめてのイベント参加、冬の日光、朝まだ真っ暗な時間からの出発、はたしてオオワシが観れるだろうかと
不安な一日のスタートでしたが、到着早々湖南岸にオオワシがいる!とのスタッフの方の声!
それだけでほぼ満足しましたが最後、こちらに飛んで来てくれてその雄大で神々しい姿をたっぷり観ることができました!貴重な体験をさせていただきありがとうございました

5.0
Participating date: December 2020
Eco-tourism
Guided tour
Bird watching
Feedback from Activity Provider

この度はご参加、レビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
初めてご参加いただいたイベントでオオワシのステキな姿をご覧いただき、ご満足いただけて、我々としても大変嬉しく思います。
オオワシのみならず奥日光の様々な野鳥の観察をはじめ、自然をお楽しみいただけるツアーを数多く企画しております。またのお越し、ご参加をお待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest userハイキング♪

中禅寺湖は立ち寄ることはあっても目的にしたことはありませんでしたが、奥日光の山々や湖畔の外国大使館別荘地などの風景を楽しむだけではなく、森の木々や動物・野鳥についてもガイドいただき、大変楽しく時間を過ごすことができました。何を聞いても丁寧にお答えいただき、とても贅沢なひとときでした。当日集合場所付近は風が強く想定外の寒さで、厚手の上着が必要だったこと、事前に現地の情報を確認するとさらに楽しめたと思います。

5.0
Participating date: November 2020
Eco-tourism
Feedback from Activity Provider

先日は弊社ツアーへご参加いただきありがとうございました。奥日光の風景、そしてその中にある自然物についても興味を持っていただけ、お楽しみいただけたようで、私どもも大変うれしく思います。
当日は寒い中のハイキングとなり申し訳ございませんでした。秋は寒暖差が激しい時期ですので、平地との差、天候の傾向などについて、いっそう注意してご案内を差し上げてまいります。
日光自然博物館 スタッフ一同

Experience plan
【栃木・奥日光】秋の湖畔をのんびり散策! 中禅寺湖南岸ハイキング!
  • Couple
  • Family
  • With friends
  • Solo
  • Stress relief
  • First challenge
Guest userライトアップを満喫

初めて参加させていただきました。
なかなか見ることが出来ない、中禅寺湖の夜景、ライトアップされた大使館良かったです。記念写真も撮っていただきありがとうございました。

4.5
Participating date: November 2020
Night tour
Guided tour
Eco-tourism
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

この度はご参加・レビュー投稿をいただき、ありがとうございました。なかなかお越しになることのない夜の中禅寺湖をご堪能いただけたようで何よりです。
晩秋、夜、以外でもたくさんの魅力が詰まった場所で、そういった魅力を様々なツアーを通じてご紹介しております。また別の機会、別の季節や時間帯にも改めて奥日光を味わいにお越しいただければ幸いです。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest userおすすめです!

日光には数え切れないほど訪れていたのにもかかわらず、このツアーでは今まで知らなかった日光を体験することができました。
八丁出島は道なき道を行く。でしたが、その先に現れた景色には感動!
ガイドさんの自然や生き物のお話も楽しく、とてもよい時間を過ごせました。
今度は違う季節にも、ぜひ訪れたいと思っています。
晩秋の日光は想像していたより寒かったですが、帰りに湯元温泉でほっこり温まって帰りました♪

5.0
Participating date: November 2020
Eco-tourism
Traditional culture experience
Feedback from Activity Provider

この度はご参加いただきありがとうございました。
なかなかマイナーで道の悪いツアーとなり心配をしておりましたが、日光の魅力を新たに発見なさったとのこと、そのお手伝いができとても嬉しく思います。

この後はスノーシューなど別の季節、舞台をお楽しみいただけるツアーを企画しております。またご参加いただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user

日光自然博物館の山崎さん村木さん、ツアーをガイドして下さり有難うございました。
中禅寺での写仏体験は願いが叶うということでしたので、真剣に取り組みました。
お堂では十一面千手観音さまや不動明王さまなどにお参りして、これまたありがたい気持ちになりました。高いところから眺めた中禅寺湖の様子、美しかったです。ハイキングでは、少々風が強くて寒かったでが、真っ盛りの紅葉を楽しみました。亀裂のないカエデに驚き、カツラの匂いを嗅ぎ、小さなモミノキ(?)の赤ちゃんの成長がおそろしく緩慢なことに驚き、ブナの樹ハリキリ、コシアブラ、カエデのいろいろな種類の
見分け方を教えて頂きました。、ハンミョウ、カワウ、などなど・・・
ガイドのお二人の豊富な知識で、一層ハイキングが楽しく思い出深いものとなりました。
また日光の自然が好きになりました。

4.5
Participating date: November 2020
Eco-tourism
Traditional culture experience
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

この度はご参加いただきありがとうございました。
寒い中でのツアーとなり申し訳ございませんでした。しかし自然をより好きになっていただけたとのこと、そのお手伝いができ、ガイド冥利に尽きます。

今後も季節や舞台を変え、奥日光の自然や文化について触れていただけるツアーを企画してまいりますので、またご参加いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

日光自然博物館 村木、山﨑

Information on 株式会社日光自然博物館

License and Qualifications Nikko National Park Certified Guide, Japan Mountain Guides Association Mountaineering Guide, Mountaineering Guide, Wilderness First Aid, Leave No Trace
Member organizations and associations Nikko Nature Guide Council
Number of staff 31persons
Number of instructors 11persons
Selling points regarding safety Nikko Natural History Museum conducts approximately 300 guided tours by nature guides each year. There are various dangers that can occur when engaging in outdoor activities. Based on our extensive experience, we have created an in-house manual to avoid dangers and follow it. We have also established an emergency contact system both inside and outside the company, and are fully prepared to take prompt and appropriate action in the unlikely event of an emergency.

株式会社日光自然博物館 - operating hours

Addres
〒3211661
2480-1 Chugushi, Nikko City, Tochigi Prefecture
Operating hours From April 1st to November 10th, 8:30 to 17:30, from November 11th to March 31st, from 9:00 to 17:00
Regular holidays Mondays (open every day from May to November), 3 days each during the year-end and New Year holidays, and other temporary holidays
ホームページ

Please wait a moment

Search by activity / experience
Loading