子供たちが異常に怖がりましたが、親切な対応に感謝しております。
貴重な経験をさせてもらいました。
ありがとうございました!
初めてのわかさぎ釣り。釣果0もやむなしと思っての初挑戦でしたが、二人で行って結果30匹弱の釣果でした。朝7時スタートだったので、バタバタの朝でしたが、爽やかな晴天、そして目の前には富士山…、もう最高です。3時間があっという間でした。またやりたいですね。
大人2人 子供(10歳)2人で11時〜の回に参加しました。
船内はとてもきれいでした。
朝の方が釣れると書いてあったので、釣れるのか心配でしたが、
思いのほか釣ることが出来ました。
子供達は、一度にたくさん釣れたりして大喜び!
3時間があっという間でした。
また釣りに来たいと思います!
初めてやる人や、子供達ちも、一から教えてくれるのでよかったです。またやっている間もアドバイスをくれて親切でした。
場所によって、釣れる釣れないの差が激しかったので、一時間半で一度船での移動があると気持ち的にももう少し楽しめたかなと思いました。
初めてやった彼女とのワカサギ釣り、ここ数週間釣れてなかったらしく、結果はゼロ、、、教え方は上手く、普段だったら釣れてたんだろうなぁ、またリベンジしたい!!
ワカサギ釣りがしたくて探してたら意外と近くでできることを知ってこちらに決めました。
釣り場の案内もスムーズでよかったです。小さい子がたくさんいて飽きて騒いでるのが嫌だったかな。
乗っていた人全員釣れなかったけど…笑
楽しかったのでリベンジしたいです!
お兄さんが親切だったので星3つで。
船内ではカップラーメンも食べれるようにお湯がありますよ。
ワカサギ釣り初体験で イメージだと 寒い中凍えながらだったんですが とっても 快適で おトイレなどの心配もなく サービスドリンクまであり 富士山を眺めながら 子供も楽しく参加できる事ができました また 是非 参加したいと思います
カップルで参加しました。釣りの超初心者2人でしたが、快適に釣りを楽しむことができました。終了間際に担当の方が「今群れが来てるみたいなので………ロスタイムです❗」と、ワカサギの群れが去るまでのほんの少しだけ延長していただけました(笑)
説明は私には分かりやすく良かったのですが、隣にいた家族連れの方などは子供に気を取られたりするので説明がよく聞けて無かったりして「あれ?どうやるんだっけ?」と迷っていました。やはり壁にパネル等で道具の説明などがあると分からなくなってもあとで振り返りやすく良いのかなと思います。
もう少し接客に愛想があれば良かったかと。
全体的には初めての経験で楽しめました。
2人で行って1人は8匹もう1人は0と寂しい結果になりましたが
のんびりと楽しく出来ました
すごく親切にして頂いたし 景色もいい
今度是非リベンジに行きたいと思います
ありがとうございい
妻は釣り初心者、船頭さんにレクチャーを受け、かなり釣りました。ビギナーズラックでやられちゃうかとヒヤヒヤでした。
初めてワカサギ釣りをしましたが、丁寧に教えてもらえて釣ることが出来ました。
子供も楽しめたので、とても良かったです。
また行きたいです。
残念ながらシブイ時期だったようですが、楽しめました。
また次回リベンジしたいです。
ドーム船の中での釣りのため、寒さの影響無く楽しむことができました。
乗船中は多くのお客さんの対応の中、係員の方は丁寧に説明対応してくださり好印象でした。
HPでは体験推奨時間が7時スタートであったため、開始時間が9時の私達の場合は2人で10匹しか釣れませんでした(笑)
次回の体験時は早めの時間でやってみたいと思います。
開始時間までの待合室が換気のため入り口が空いていることから仕方ないのですが、暖房をもう少し強めにしていただけると嬉しいです。
9:00乗船にて、3名で遊びに行きました。
初めてのワカサギ釣りでしたが、渡った先のボートで丁寧にえさの付け方や釣り方などを教えて頂きました。
9:00乗船12:00迄で、だいたいひとり10匹釣りました。
釣ったワカサギは、提携している水車のある水龍というほうとうやさんで、天ぷらにしてくれました。
ほうとうのお値段だけで、ワカサギの調理費はかかりませんでした。
私たちが釣ったワカサギは、非常に型が小さく、少し大きめのメダカくらいしかありませんでしたので、油で揚げてしまうと更に縮まり、非常に小さな煮干しをかじっている感じでしたが、釣れた魚を食べるのはとても楽しかったです。
今回、レンタルの竿でしたが、マイ竿が欲しくなりました。
次回またお願いします。
ありがとうございました。
初めてワカサギ釣りを体験しました。
ドーム船だったので、コロナの関係で換気のために窓開けなどはありましたが、そこまで寒くなく快適に過ごせました。
7時40分からのコースで60匹、連れは100匹と入れ食い状態で、とても楽しめます。
エサのつけ方から釣り方まで最初に丁寧に説明して頂けます。
今回、初めてワカサギに挑戦しました。
結果はまぁまぁでした…。みんなで合わせて30匹ぐらいでしたが、とても楽しかったです!
来年リベンジしたいと思ってます!今から楽しみです!
エサが芋虫でちょっと怖かったけど、「紅ショウガ」だと思えたら慣れました。釣ったワカサギを天ぷらにしていただけて美味しくて感動しました。初体験でしたがすごく楽しめました。ありがとうございました。
11時から3時間の体験コースでしたが、友人と2人で100匹位釣れました。
ワカサギ釣り初体験でしたが、船長さんがとてもわかりやすく教えてくれて、沢山釣れて3時間があっという間でした。
また行きたいと思う位、楽しめました。
船長さん、ありがとうございました。
竿頭他5人で参加しました。一人だけ8匹の無様な成績でしたが笑っていたので全員楽しめました。
Authorization issued by | Japan Small Ship Inspection Organization |
---|---|
Insurance information | Join the fishing boat association insurance |
License and Qualifications | Ship license |
Member organizations and associations | Yamanakako Fisheries Cooperative, Dome Ship Association |
Number of staff | 4persons |
Number of instructors | 4persons |
Selling points regarding safety | Ministry of Infection In order to prevent the spread of infection, we are implementing restrictions on the number of people on board, reporting temperature, alcohol disinfection, ventilation, etc. Marine activity: Both adults and children wear life jackets. SUP: It is safe because you can enjoy SUP in the security area where the engine ship cannot navigate. |
Operating hours | 7: 00-15: 00 (Reservation phone reception 6: 00-20: 00) |
---|---|
Regular holidays | No scheduled holidays |
Please wait a moment