好奇心旺盛な小学生向けだと思います。
身の高さにあるヤドリギ、かつての薪炭林である株立のミズナラを眺めながら、パウダースノーが詰まっている森の中を進んでいきます。そこには雪の滑り台、ソリゲレンデが!
子供と一緒に雪まみれになって遊べました。
ガイドさんに写真を沢山撮っていただきました。ありがとうございました。ティータイムも素敵でした。
解散後に立ち寄った鹿の湯は半露天の様な木造の硫黄の温泉でした。おすすめです。
ワイルド過ぎるファミリーの皆様
ご参加ありがとうございました。
レビューも投稿頂き重ねて御礼申し上げます。
鹿の湯、いいですよね。
1400年の歴史があると想像するだけで、ワクワクします。
ノリノリのパパさん素敵でした!
那須は、春夏秋冬、いろいろな顔を見せてくれますので
また是非遊びにおいでください。
またお会いできる日を楽しみにしております。(くま)
はるばる車で片道3時間かけて体験しましたが、行って良かったなと思いました、大満足です!友人と二人で参加しましたが、シーズンが終わりかけだったこともあり、参加者は私たちだけだったので、思いっきり遊べました。飛び込みの回数も多く、水も綺麗で、たくさん写真や動画を撮ってくださいました。自分の携帯を持っていくことはできますが、身一つで体験するため、肩からかけるストラップは必須です。
ご利用ありがとうございました。
レビューも投稿頂き重ねて御礼申し上げます。
9月平日は空いていて、虫も少ないので
おススメです。
次回はアドベンチャーコースでお待ちしております! (けん)
7月の平日に家族で参加しました。
川の水の冷たさに驚きつつ、川の流れに身を任せたり、岩からのジャンプもどんどん高さも高くなり、度胸試しになりました。
思いのほか、帰りに鯉の滝登り?、鮭の遡上ばりに川の流れに逆らって岩を登るのが大変でした。
何回も流されてしまい、なかなか、前に進まず苦労しました。
でも、インストラクターの方の気配りが良く、今までにない体験に興奮しました。
体験から3日経っても、子供達も興奮して話すほどとてもよい体験をしました。
この度はご参加誠にありがとうございます。
レビューも投稿頂き重ねて御礼申し上げます。
お子様たち、まだ話してくれてるなんて、
とっても嬉しいです。
今後も、都会では味わえない非日常体験、
サイコーの夏休みを提供できるよう、がんばります!
次回は、木の上、雪の上!?でお待ちしております。
(けん)
生憎の天気、気温でしたが子供には二重にウエットスーツを貸して頂き寒がることなく最後まで楽しく遊べました!
着脱も手伝って頂けたのでとても助かりました。
ファミリー向けのコースですが、5mジャンプもあるので大人も十分楽しめます!
身長115㎝の息子も勇気を出して1.5mほどの高さから自分でジャンプ出来て「また飛びたい!」と喜んでいました。
お風呂場があるので裸で温かいシャワーを浴びられるのはとても助かりました。
張ってあるお湯は冷たかったです(笑)
自然に触れて遊べてとても気持ちが良かったです!ありがとうございました!!
ご利用ありがとうございます。
またレビューも投稿頂き重ねて御礼申し上げます。
息子さんが粘って粘って、最後にジャンプしたのは
こちらも感動でした!!!
お風呂は水でした。説明不足で失礼しました。
張り紙などしておきますね。
冬のスノーシューなどいろいろプログラムございますので
またお会いできることを楽しみにしております。 (けん)
Addres |
〒3250303
Nasu Town, Nasu District, Tochigi Prefecture (This is not the meeting place, please check the meeting place of each plan) |
---|---|
Operating hours | 8: 00-19: 00 |
Regular holidays | nothing special |
Please wait a moment
ご参加ありがとうございます。
お忙しい中、投稿も頂き重ねて御礼申し上げます。
次回はアドベンチャーコースでお待ちしております。
那須アウトバックツアーズ金田