地域にある観光になる資源を磨き上げながら付加価値をつけて、より多くの方に北海道の魅力を知ってもらうべく活動している、地域観光のコーディネーター&ディストリビューターです。
一般的なアウトドア事業者というより、地域にある素材を発掘して味付けし、皆さんに親しみやすくする仕事をしております。その one of them がアクティビティやアドベンチャーツーリズムだと考えております。
マジメに作ったものを一緒に楽しく遊んでもらうことをモットーにして活動しております。
主な活動拠点は札幌都市圏周辺の北石狩・南空知地区と積丹半島などの後志地区です。
その他、旭川周辺の上川地区も得意範囲です。
穴を開ける作業からさせていただき、とても楽しかったです。ワカサギの天ぷらも、新鮮熱々で、子持ちもいて、とっても美味しかったです。ありがとうございました。
釣りはもちろん凍った湖でワカサギ釣りができるなんて雰囲気だけで十分満足なのに、ガイドのイケメンお兄さんの送迎に面白いお話しに丁寧な指導に本当に楽しくてワカサギも無事に釣れて目の前で揚げて食べちゃうなんて美味しいしかない!私も娘も北海道で1番の思い出になりました。来年の冬もぜひ行きたいです!ステキな時間を過ごさせていただきありがとうございました☆
このたびは多数のプログラムの中から弊社ワカサギ釣り体験にご参加いただき、ありがとうございました。
ガイドはそれぞれ個性がありますが、お客様のかけがえのない体験のためにどうできるか、喜んでもらえるかを常に意識しております。1組1ガイドだからできることでもあります。
良い思い出になって有難い限りです。是非来年もお待ち申し上げております。
重ね重ね、一緒に遊んでいただきありがとうございました。
HORTO札幌
犬連れての初めてのデイキャンプ。BBQ、送迎付きで4900円とは激安。お酒位持って行けば、充分楽しめます。カヤックにも乗れて、楽しかった。
この度のご参加、ありがとうございました。
厚田ビーチセンターはこじんまりした浜辺でありながら、ペット連れに配慮のあるおススメの海水浴場です。
北海道の夏を感じていただき、うれしい限りです。
またいろいろな企画を作っておりますので、ぜひ参加されてみてください。
重ね重ね、ありがとうございました。
6/21に参加しました。コロナの影響か参加者は私1人でしたが、親切にガイドしてくださり、天気も良く快適にサイクリング楽しめました。御朱印集めされている方はこのツアーでないと頂けない御朱印もありますので注目です。また、先日廃線になった札沼線の駅もめぐれます。里山の小さな神社と誰も来ることはない錆びついた駅舎などノスタルジーを感じるこのツアーに参加できて満足です。
62歳の私が、19歳の娘と嫁を乗せたバナナボートをスノーモービルで
引っ張り回して!雪上にぶん投げてやりました!何度も!めちゃくちゃ楽しかったです。ありがとうございました。
この度は多数のプログラムの中から、弊社プランをお楽しみいただき有難うございました。
見事でしたね~、なかなかファンキーでした!!
このご時世の重苦しい空気がいきなり吹っ飛んだ感じで、久々に笑わせてもらいました。
遊びって、そういうものだと改めて思いました。
是非また一緒に遊んでください!!
輪をかけて楽しいプログラム、造成しておきます!!
重ね重ね、この度のご利用誠にありがとうございました。
HORTO札幌
この20年来北海道の地域観光づくりに特化して、ゼロベースから観光を作ってきたプロが監修して作っているプログラムを皆様にご提供しております。
ですので、理屈や机上の理論だけで提供しておりません。必ず「実地検証」を行った上で、安心して楽しめるものだけを皆様にご案内しております。
実地検証はピックアップから送迎車両の運転経路、プログラムの催行、「WoW」の共有まで行っており、「よそ者、若者、馬鹿者」の観点からお客様にご案内できるものだけを提供しております。
プログラムは王道のものから、かなりニッチなものまで揃えております。
消費者の皆様や旅行事業者様のリクエストがあれば、いつでも実地検証して、可否の検証からプログラム化を進められます。
一人勝ちをするだけの活動には「持続性」がありません。地域のリソースをお借りして有効活用するためには、その地域や組織などとの有機的なつながりが大切になります。この点は昨今のアドベンチャーツーリズムを行う上で一番重要なことと考えます。
当社は、観光を単なる産業の一分野にとどまるものではなく、地域産業や経済、人を結びつける接合点(ハブ)であり、域内経済の先頭打者であるべきものと考えております。よって当社のプランは地域に少しでも経済的波及をもたらす活動としてプログラム化されています。
一話完結的なプログラムでない大きな理由、それは地域の観光素材を利用だけさせてもらうのではなく、しっかり経済で還元することを強く意識したプランとなっておりますこと、ご承知おきいただければ幸いに存じます。
自治体でも観光協会でもない第三の組織として「DMO」や「DMC」が取り上げられております。
でも、これを約しても観光というワードはどこにも出てきません。
あえて言えば、目的地域のマネジメント組織、あるいは会社という意味しかありません。
DMOやDMCの本質を突き詰めるのであれば、観光というキーフレーズを幅広く定義したうえでのマネジメント組織であるべきと考えます。その点では前述したとおり観光は地域や産業、人をつなぐ有機的なハブであり、それらを俯瞰した自律性のあるマネジメント組織でなければならないと考えております。
当社代表は地域観光の事業組織設計をミクロ・マクロアプローチのレベルから長年携わってきました。またそれらの栄枯盛衰に数多く携わってきました。
ちょっと堅気ですが、当社は単なるアクティビティを催行する事業者というより、民間主導DMCです。
よってこれからも観光を接点としたプログラム作りと人財づくりを進めてゆきます。
Authorization issued by | Hokkaido Governor Registered Travel Service Arrangement Business No. 61 |
---|---|
Insurance information | Mitsui Sumitomo Insurance ・ Facility liability insurance ・ 100,000,000 yen (1 person, 1 accident) |
License and Qualifications | Japan Snorkeling Association Instructor, Hokkaido Tourism Master, Sapporo City Guide |
Member organizations and associations | Member of the Sapporo Tourism Association General Incorporated Association Japan Underwater Science Association |
Number of staff | 2persons |
Number of instructors | 2persons |
Selling points regarding safety | The staff provides training such as Japanese Red Cross first aid and fire department advanced lifesaving training. In addition, we have a facility liability insurance (Mitsui Sumitomo Insurance Co., Ltd.) just in case, and we have sufficient compensation capacity. |
Addres |
〒0610234
23-6 Nishimachi, Tobetsu-cho, Ishikari-gun, Hokkaido |
---|---|
Operating hours | 9:00 to 18:00 |
Regular holidays | Every friday |
Remarks | JCB / VISA / MASTER / AMEX / DISCOVER / UnionPay (one-time payment only) |
Please wait a moment
このたびは弊社体験プランをご利用いただき、ありがとうございました。
冬ラストの良い思い出として、ちょっとでもお役立てればと日々行っております。
楽しんでいただけることが、何より嬉しい瞬間です。
今回の場所はあまり知られていない釣り場でしたが、プライベート感覚でお楽しみいただけたかと思います。
こんな札幌周辺の魅力をこれからも掘り起こしてゆきますので、是非またの機会にお会いできることを楽しみにしております。
重ね重ね、この度のご利用誠にありがとうございました!!