OnePlay-it(ワンプレイト)
- 5.0
- (8Results)
日光国立公園という自然と文化の共存する街「日光」の大きな器(Plate)の中で、様々な人(One)と様々な「遊び(play)」を介して、「自然」の優しさ、厳しさ、面白さや「もの作り」の面白さ、奥深さを「体験」を通して感じていただきたい!!
との思いで、『One(ワン) Play(プレイ)-(ト)it』を設立しました。
私は、風景写真を趣味にしている62歳の者です。このたび、初めてアイゼンを履かないと行けない、日光 雲竜渓谷へ、氷柱・氷瀑の撮影にOnePlay-it(ワンプレイト)のみなさんにお世話になって行きました。
雪や氷の山を登り、川を何度も渡って行くコースは、10kgのカメラバックを背負って行くには、ちょっときつかったですが、渡りやすいルートを丁寧に補助していただき、一度も誰1人も川に落ちる事無く、渓谷奥までたどり着けました。
何度も写真撮影する時は、他のお客さんを退屈させないように、細かくあちこち説明して時間を作ってくれて、落ち着いて写真撮影できました。写真の腕が悪いので、すばらしい氷柱をうまく表すことはできませんでしたが・・・
また、来年もOnePlay-it(ワンプレイト)にお世話になって行きたいと思います。
ありがとうございました。
景色がとても素晴らしく感動しました。
ガイドさんも親切で色々なことを教えてくれました。
是非機会があればまた行きたいです。
スタッフの方がとにかく親切丁寧で初めての雪山でしたが安心して楽しめました。
終始参加者の安全を気遣ってくれ、
少々遅くなっても焦らせる事もせず
見所をゆっくり説明してくださいました。
また、手入れの行き届いた道具の貸し出しや途中温かいお茶やお菓子のサービスなどもあり、
参加者を楽しませようといった心遣いが随所に感じられました。
スタッフさん達のお陰で気楽に楽しくハイクオリティな体験をする事ができ感動致しました。
また是非他のツアーもお世話になりたいです。
ありがとうございました。
ただひたすらのスノートレッキングではなく、見た人にしかわからない感動的な光景を見ることができました。
温暖化が進むと見づらくなる光景です。
自分の目で見ておくべき景色の一つです。
あいにくの雨でしたが、返って滝の迫力を体験でき、水圧の凄さに圧倒されながら無事楽しめる事ができました。
服装や水温など事前にメールで丁寧に教えて頂けたので助かりました。活動後の簡易シャワーやログハウスの休憩室もあり快適に過ごせました。写真もたくさん撮影して頂きありがとうございます。また機会がありましたら是非お願いしたいと思います。
レビューありがとうございます!!
ここ数日の雨による迫力満点な水量と滝を楽しんで頂けたようでよかったです。
事前のご準備が当日を楽しく過ごすための大切な要素なので、念入りにご連絡させていただきました。
少々寒い気温ではありましたがご準備の賜物で寒さ等そこまで気にならずに楽しんで頂け嬉しいです。
ぜひ、また違う季節のアクティビティにもトライしにおいでください。お待ちしております。
Addres |
〒3211421
栃木県日光市所野1550-73 |
---|---|
Operating hours | 9:30~18:00 |
Regular holidays | 木曜日 |
Please wait a moment
レビューいただきありがとうございます!
雲竜渓谷の迫力と美しさは見た人にしかわからない感動がありますよね!
それを感じていただけたようで嬉しいです!
また日光の冬の絶景に会いにお越しください。