シーマウントダイブ
今年できたばかりのショップです。7月末まで 割引キャンペーンを実施しております。 / Snorkel will hold discounts for each course from July to the end of July, so make a reservation early
今年できたばかりのショップです。7月末まで 割引キャンペーンを実施しております。 / Snorkel will hold discounts for each course from July to the end of July, so make a reservation early
Blue cave snorkeling, experience diving, fan diving, specialty store. Up to 7 people can be accommodated with the guidance of 1 course and 1 group. Have beautiful memories! In the blue cave!
初めてに近い状態でのシュノーケル&ダイビング。
泳ぎが得意ではないので潜れるか心配でしたが、優しく教えてくださり初心者でも難なく楽しめました( ˆ ˆ )
魚が居るところを教えてくださったり秘密スポットまで案内してくださったり、流石プロ!と感動です( ˙º˙ )笑
台風前で目当ての青の洞窟に入れなくて残念でしたがその分海の中でしっかり教えて頂きながら満喫出来ました♪♪
インストラクターのとても気さくなゴリさんと台湾出身の可愛らしいホンちゃんとお喋りしながらリラックスして時間を忘れて楽しんであっという間の時間でした!!
シュノーケリングやダイビング以外の時間も色んな話をしてくださり、また沖縄に来るときは絶対ここにお願いしようと思います!!
お二人のお陰で素敵な思い出&幸せな時間になりました♥
気付かないうちに海の中で沢山撮ってくださった写真や記念撮影のデータも全てその場で携帯に送ってくださったので帰り道までるんるんで帰れました(^o^)
終わったあとも飲み物を差し入れにくださったり至れり尽くせりの時間でこちらにお願いして良かったです!!
高評価のレビューばかりでぶっちゃけ、業者が書いてるのか?と最初疑ってましたが終わってその高評価レビューが納得でした!笑
また青の洞窟に入りたいのでリベンジしに来ます!!
参加は自分達だけの貸切ツアーだったので、こちらもフランクに話ができて、メインインストラクターのゴリさんも話しやすくて内容+雰囲気も良かったです。
最初に色々な資格を持っていることも確認できて、安心できました。
台湾から働きに来ているホンちゃんも同年代でしたが可愛らしく一生懸命でまた会いに来たくなりました。
次はダイビングでも参加したいと思います。
今回は安心していただきありがとうございます。
真栄田岬では、ダイビング協会から、違法なお店などに対してきびしくなってきて、資格なしはもちろん、保険や、公共の施設での大々的な商売を規制するようになってきました。必ずインストラクターの資格の確認は絶対条件です。
沢山の人が適正価格で、清潔な機材、検査された機材、使い回しのタンクなど、しっかりやっていきますので、安心してこれからも遊びに来てくださいね!
6歳長男、3歳次男と家族4人でお世話になりました。6歳長男は海が大好きで、シュノーケリング経験もあったので心配ありませんでしたが、3歳次男はあまり水にも慣れておらず不安でいっぱいでした。
3歳だとボート型の浮き輪を貸していただけますが、カーズのボートだったので、カーズ大好きな次男は大喜び。
ウエットスーツに着替えたり、準備の時からインストラクターさんが子ども達にたくさん話しかけてくれて、笑わせてくれたので、海に向かうときにはすっかり仲良しに。楽しい雰囲気の中で青の洞窟に向かうことができました。
洞窟に入る直前に、洞窟怖い…と言い出した次男。なんとかハイテンションでのせて嫌がらずに洞窟に入ったものの、表情が硬く緊張している様子…
そこでもインストラクターさんが和ませてくださり、笑顔がでてきました。
青の洞窟を満喫した後に、お魚に餌をあげたりシュノーケリングを楽しみ、写真もたくさん撮っていただきました。
楽しくてあっという間の時間でした。
プログラム終了後、親にはさんぴん茶、子ども達にはジュースをいただき、疲れた身体と心がホッとしました。
長男はハシャギすぎて危なかっしい場面もありましたが、楽しい中にも危険なところはしっかり指導していただき、信頼できました。
来年またおじちゃんと一緒に潜りたい!とリクエストしていたので、毎年お願いしたいと思います。
レビューありがとうございます。
本当に楽しんで頂けて、貴重な時間をありがとうございました。
お子様お二人が楽しんで頂けて、こらからもパワーアップしていきますので、是非何でも言ってくださいね。
海で遊ぶ事なら、他のショップには出来ない沖縄でのつながりがありますので、バナナボートや、バギー、釣り、リバートレッキング、パラセーリングなど、相談ください。
その場限りの付き合いはしていませんので一生お付き合いできれば幸いです。
お知り合いの方にも是非!
この度はありがとうございました。
ガイドの板野(ばんの)さん!ありがとうございました!
値段も他と比べかなりリーズナブルでした!
また利用したいと思います!
前日の催行予定でしたが、海洋状況なども含め、翌日の朝6時の開催に変更していただきありがとうございました。
誰もいない海で、とても綺麗な状況で楽しんで頂けたと思います。
私自身はいつも最高の思い出のために努力出来るショップなので、満足して頂けて有り難いです。
私自身が、オススメできない状態では出来る限りのしたくないので必ず前日には状況を確認して、ご連絡しています。
また機会があればあそ美に来てくださいね。
今回は私一人でのツアーとなりましたが、ガイドさんの楽しい会話であっという間に時間が過ぎました。餌やりや写真のサービスは今までにも他のツアーで何回か経験はありましたが、このツアーのように各スポットごとに餌やりをしたり、色んな角度から写真を撮ってもらえたのは初めてです。
お陰でたくさんの魚に間近で餌をあげられましたし、その姿を色んなアングルから写真に撮っていただき、大満足の内容でした。
またそちらに行く際には、ぜひ利用させていただきます!
レビューありがとうございます。
みまさんに喜んんで頂けて、やりがいがでます。
しかしながら、沢山の人に可愛がって頂き、仕事も増えてきて感謝しておりますが、他人任せでは行わない為、来年からはリピーター様メインになると思います。リピーター様は是非、これまで以上の沖縄を楽しんでいただくために、サポート企業と協力をして、新しい楽しみ方を提案させて頂きますので、是非、お楽しみください。
その場限りのショップとの違いを感じていただけたとおもいます。
他のお客様も、お早目のご予約をお願いします。尚来年度はリピーター様を優先させていただく体制になると思いますので、よろしくお願いします。
I'm always at Cape Maeda, where mysterious places, timings, fish are, etc., which are unique to my specialty, and if I have time, I can dive, so I think I can introduce you to the best spots. I would be honored if you could help me with many memories!
I will handle it myself without leaving it to others, so I will not do anything sloppy on the spot, but I will do my best to make an effort so that I can choose it when I come to Okinawa again. I think that you can feel relieved with a gorilla-like face and physique if you are quite old. Please experience the blue cave once! I have it from the bottom of my heart.
Insurance information | Padai Japan voluntary liability insurance |
---|---|
License and Qualifications | Padai Japan Dive Master National Qualification Diver |
Member organizations and associations | PADAY JAPAN |
Operating hours | 7:00 to 22:00 (telephone reception hours) |
---|
Please wait a moment
レビューありがとうございます。
海洋状況の悪い中、最高の時間を調整にご協力いただきありがとうございました。お二人とも基本道理にしっかりできていたので、驚きました。流れの中でもしっかりバランスとっていて、次はリラックスしてどこでもいけるくらいでしたね。次はもっと楽しんでいただけるように、頑張りますのでまた是非遊びに来てくださいね。本日はありがとうございます