【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】の紹介画像
【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】の紹介画像
【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】の紹介画像
【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】の紹介画像
【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】の紹介画像
【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】の紹介画像
【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】の紹介画像
【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】の紹介画像
1 /
Plan ID
: 35693
35693

【栃木・奥日光】「奥日光の野鳥展」連動企画!奥日光バードウォッチング三昧!【初心者大歓迎】

Etc. included in the price
  • Beginners welcome - First try
  • Solo participant
  • Operate rain or shine
  • Children welcome
  • Possible number of bookings
    1~5
  • Participating age
    7Age ~ 70 Age
  • Duration
    4~5 hours
Plan description

〈奥日光でバードウォッチングをしたい、始めたいという方におススメ!〉

~今年は4月27日(日)と5月3日(土)の2回開催!~

春の奥日光は野鳥たちの楽園。中でも湿原・森林・清流と多様な環境が揃う戦場ヶ原を舞台に、たくさんの種類の野鳥たちに会いに行きましょう!野鳥に興味があるけど、種類がさっぱり、、という方でも安心!!『野鳥大好き自然解説員』が、双眼鏡の使い方から野鳥の種類、観察のコツまで丁寧に解説します!

コースは赤沼→泉門池→北戦場ヶ原→光徳入口までの約4kmの区間。途中お昼休憩もはさみながら野鳥観察を楽しむ、まさに『バードウォッチング三昧!』

未経験の方からもっと詳しくなりたい!という方にもオススメです。

※集合場所と解散場所が異なります。イベント終了後、赤沼までお戻りの際は光徳入口すぐそばのバス停から東武バスのご利用が便利です。

※雨天の場合は、館内開催企画展「奥日光の野鳥展」の展示解説に変更になります。10:00~12:00の午前中のお時間で、企画展原案の野鳥大好き自然解説員がご案内します!参加費は変わらず、入館料がサービスになります。(無料でのキャンセルも承っております。)


★参加者限定特典★
特典1:日光自然博物館および赤沼自然情報センター内売店にて販売中の日光自然博物館監修「奥日光の野鳥100」の割引券

特典2:4月19日(土)より開催される日光自然博物館企画展「奥日光の野鳥展」の連動企画としての日光自然博物館入館割引券(企画展開催期間中のみ有効)

ポイント1.野鳥を愛する自然解説員がご案内!

奥日光を中心に年中野鳥を観察している日光自然博物館の自然解説員がご案内します。野鳥の見つけ方のコツや観察のポイント、双眼鏡などの使い方まで詳しく解説します。

ポイント2.会場は野鳥の宝庫『戦場ヶ原』

奥日光は日本三大探鳥地にも数えられる、日本有数のバードウォッチングスポットです。中でも戦場ヶ原は、湿原、森、川など多様な環境が揃い、それぞれの環境を好む野鳥が集結するまさに野鳥の宝庫!過去の開催では、ノビタキやオオジシギ、キビタキ、ゴジュウカラなど毎回15種前後が観察されています。

ポイント3. 初めての方でも安心!

双眼鏡の無料レンタルサービス付き!使い方から丁寧に教えるので、双眼鏡を持つのが初めての方でもご安心ください!

About fees

Basic fee

※The list price includes tax.
※The above price is a basic fee.
※Fees may vary depending on schedule, please check the fee displayed after selecting the date.

Payment methods
  • Online payment
Display of the Specified Commercial Transactions Act Display of the Specified Commercial Transactions Act
Reservation cancellation fee generation date Cancellation fee will be charged from 5 days before the event date.
About cancellation 催行日の6日前まで:取消料なし
催行日の5日前~2日前まで:30%
催行日の前日:40%
催行日当日:50%
開始後および無連絡不参加:100%
キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
About event termination 荒天時は短縮コースでのご案内や、内容の変更(館内開催企画展「奥日光の野鳥展」の展示解説)に変更になる場合がございます。無料でのキャンセルも承っております。

Detailed information of this plan

Required minimum number of participants 1 Person(s)
Possible number of bookings 1~5
Operating period 2025/4/27〜2025/5/03
Assembly time 9:15より受付開始、9:45までに受付をお済ませください。
Booking deadline until 14:59 2 days before

Changing room Toilet
Shower Parking
Locker

Dress code - Must bring items 動きやすい服装と歩きやすい靴、雨具、防寒着・防寒具、飲み物、昼食、あれば双眼鏡など。
About rental items 双眼鏡は全員の方にお使いいただける準備がございます。

Matters require attention ・「1日のバードウォッチングに最後までご参加いただけること」、「平坦な遊歩道を5kmほど歩けること」を参加条件とさせていただきます。
・7歳未満のお子様のご参加は、必ず事前にご相談ください。
・天候状況による催行判断はなるべく早くいたしますが、当日となる場合がありますことをご了承ください。
・集合場所と解散場所が異なり、お戻りには徒歩約30分、路線バスで約5分かかります。ご注意ください。
Other notifications ツアー参加のための各種確認事項、保険の補償内容、ツアー中に撮影する写真、動画データの取り扱いに関して重要なご案内があります。ページ下部の必要書類・申し込み書欄に掲載されている「日光自然博物館ガイドツアー参加同意書」の内容をご確認いただき同意のうえご参加いただきますようお願いします。
↓↓↓↓↓ご確認ください↓↓↓↓↓

Please check before booking

参加受付時に必要です。必ずご熟読いただき記入の上、当日お持ちください。プリントが困難な方は受付時に記入いただきます。

Plan attractions

   
プランの魅力 奥日光でバードウォッチング! の画像

奥日光でバードウォッチング! ラムサール条約登録湿地の戦場ヶ原を舞台に、景色と野鳥どちらも楽しむ事が出来ます。

プランの魅力 初心者大歓迎! の画像

初心者大歓迎! 日光自然博物館の自然解説員がしっかりサポートします!

プランの魅力 みんなで探すから楽しい! の画像

みんなで探すから楽しい! ご参加の方が多ければ多いほど、野鳥を見つけやすくなります!

プランの魅力 私がご案内します! の画像

私がご案内します! ガイドを務めるのは、日光自然博物館の野鳥を愛する「自然解説員」。たくさんのお客様をご案内してきたスタッフがご一緒します。

プランの魅力 湿原を代表する夏鳥・ノビタキ の画像

湿原を代表する夏鳥・ノビタキ 夏鳥が渡来を始め、多種の野鳥に出会えるチャンスがあります。

プランの魅力 森林を代表する夏鳥・キビタキ の画像

森林を代表する夏鳥・キビタキ 木々が生い茂り、生き物の気配が増す前の今は、野鳥たちの美しい姿や声を楽しむにはもってこいの時期です。

プランの魅力 豊かな森の象徴・キツツキ の画像

豊かな森の象徴・キツツキ 奥日光には、アカゲラ・アオゲラ・オオアカゲラ・コゲラの4種類が生息しています。

プランの魅力 森林性の留鳥・ゴジュウカラ の画像

森林性の留鳥・ゴジュウカラ 本格的に葉が茂る前は、鳥が見つけやすくバードウォッチングに適しています。

Time schedule

   
赤沼自然情報センターにて受付
09:15

赤沼自然情報センターにて受付 9:15より受付開始、9:45までに受付をお済ませください。

出発
10:00

出発 開会式、貸し出しの双眼鏡の使い方をレクチャーして出発します。

バードウォッチング
11:00

バードウォッチング 参加者全員で野鳥を探しながら、戦場ヶ原を進みます。

お昼休憩
12:00

お昼休憩 泉門池周辺で昼食休憩をします。

北戦場で探鳥
13:30

北戦場で探鳥 見晴らしの良い北戦場ヶ原では、景色とともに探鳥を楽しみます。

閉会式・解散
14:30

閉会式・解散 光徳入口手前にて閉会式。レンタル品などを回収し、解散します。お疲れ様でした!

Access - Map

〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2494
Assembly point

赤沼自然情報センター(赤沼駐車場そば)
※赤沼駐車場は令和6年4月より有料となります。
普通車:500円/1回・日
二輪車:200円/1回・日

If you arrive by car

東北自動車道 宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、清滝ICよりいろは坂経由で約45分

If you arrive by train

東武線「東武日光駅」JR「日光駅」下車。東武バス「湯元温泉行」に乗り換え、「赤沼」下車後徒歩3分

All reviews 0Results

Q&A about this plan

No questions about this plan

Activity Provider of this plan

Selling points regarding safety

Nikko Natural History Museum conducts approximately 300 guided tours by nature guides each year. There are various dangers that can occur when engaging in outdoor activities. Based on our extensive experience, we have created an in-house manual to avoid dangers and follow it. We have also established an emergency contact system both inside and outside the company, and are fully prepared to take prompt and appropriate action in the unlikely event of an emergency.

License and Qualifications Japan Mountain Guides Association Mountaineering Guide, Wilderness First Aid, Leave No Trace
Member organizations and associations Nikko Nature Guide Council
Number of staff 31
people
Number of instructors 11
people

株式会社日光自然博物館
handling plan list

Nikko/Kirifuri Kogen/Oku-Nikko/Lake Chuzenji/Imaichi
popular plans



Please wait a moment

最近チェックしたプラン

Frequently asked questions
// // // //
Search by activity / experience
Loading