山岳ガイド 山小屋

山岳ガイド 山小屋 features

[Climate of Hachijojima] January-March ⇒ The temperature is higher than in Tokyo, but because there are many windy days, the sensible temperature is about the same as in Tokyo. Cold protection measures are essential. April-May ⇒ The temperature is higher than in Tokyo. There are days when the sun is strong, so don't forget to take measures against UV rays. June-July ⇒ It will be the "rainy season". Most are rainy days throughout the month. It will be summer day after mid-July. August-October ⇒ The temperature is lower than in Tokyo. However, the sunlight is strong and it is necessary to take measures against ultraviolet rays and heat stroke. November-December ⇒ November is perfect for mountaineering. In December, the wind suddenly begins to blow, and winter begins. Cold protection measures are essential. ☆ All courses include transportation. Photo gallery now being held! Hachijojima waterfall is being posted.

山岳ガイド 山小屋 handling plan list


山岳ガイド 山小屋 comments・reviews

Guest user初のお水取りと美しい八丈島

お水取りなるものは初体験でしたが、静かな山の中、清涼感溢れる滝にとても癒されました。滝の水で入れて頂いたコーヒーもとても美味しかったです。
午後は別途お願いさせていただき、少し山を歩いて、素晴らしい景色を眺めることが出来ました。お天気にも恵まれ、良い思い出になりました。
道中、植生や島の歴史など興味深いお話を聞けたことも楽しかったです。
本当にありがとうございました。

5.0
Participating date: October 2025
Trekking
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
  • Stress relief
Guest user忘れられない体験

体力に自信がないと伝えた所、唐滝川の方が良いと言われて、申し込みました。ただ、水が少ないため、40分程山歩きはあるが、大滝の方が良いかも?と言われて直前まで悩んだ末に大滝に連れて行って頂きました。
ここを登るの?という崖を登って行くのは本当に驚きました。ただ、用意して頂いた沢靴と大石さんの丁寧な案内で無事川に到着し、無理かと思っていた大滝まで辿り着けました!都会では味わえない涼しさと解放感も味わえ、写真も色々と撮ってもらい、最高でした!
途中で滑って手の指を強打し、あの崖を降りるのが怖すぎると伝えた所、遠回りして林道から帰らせて頂き、臨機応変の対応に感謝しかないです。あの山道を歩くと分かっていたら、申し込まなかったかも知れないですが、結果、行って本当に良かったです!
指はヒビが入っていて、全治4週間でしたが、八丈島滞在中も心配して下さり、心強かったです。
特に大滝は行くのに勇気はいりますが、頑張る甲斐はあると思います!

4.5
Participating date: August 2025
Canyon rafting
Feedback from Activity Provider

レビューの投稿ありがとうございます。
八丈島の自然を感じる事が出来る場所を案内し、満喫していただけてガイドとして嬉しい限りではありますが、結果的に怪我をすることになってしまい申し訳ありませんでした。
お客様の体力やその場に応じて臨機応変に対応し、安全面には今後も十分気を付けていきます。
          八丈島山岳ガイド山小屋

  • Couple
  • With friends
Guest userトレッキングに参加

最高に楽しかったです!
普段出来ない体験をたくさんすることができました。親子共に楽しめました。
もっと平坦な道を想像していたので、道なき道に驚きましたが、ガイドさんがとても親切に誘導してくれ、小学生でも歩くことができました。
八丈島の山とガイドさんのファンになりました。また八丈島に行くことがあれば、お願いしたいです!

5.0
Participating date: August 2025
Trekking
  • Couple
  • Family
  • With friends
  • Solo
Guest user貴重な体験ができました。

天気も良く、断崖絶壁の中を歩くのが、とてもスリリングで、貴重な体験ができました。急なご予約にも、関らずスタッフの皆様には、ありがとうございました。ガイドの大石さんは、知識がとても豊富で、色々と楽しくお話を聞かせて頂きました。

5.0
Participating date: August 2025
Trekking
Feedback from Activity Provider

レビューの投稿ありがとうございます。
ツアー参加頂きありがとうございました。夏の雲が出やすい日でしたが、島ならではの景色を楽しみながら、安全にご案内出来て、私も楽しい時間でした。何度、訪れても色々な姿を見せてくれる自然が、八丈島には沢山ありますので、また機会がありましたらご来島お待ちしております。
      八丈島山岳ガイド山小屋

Guest user初めての沢登り

家族全員で、八丈島の自然をたっぷり堪能できました。ポットホールは水不足で行けませんでしたが、沢登りに変更して頂きました。アスレチック大好き8歳の娘も、都心ではなかなか出来ない体験で、川を登ったり林の中をぐんぐん進んで、気分は探検家になれました。冷んやりした川や滝に入れて気持ち良く、子供も大人も楽しめます。優しいガイドさんとの思い出も出来ました。

5.0
Participating date: July 2025
Trekking
Feedback from Activity Provider

レビューの投稿ありがとうございます。
その時の条件で自然も色々変わっていくなかで、その時の八丈島の自然体験を楽しんでいただけて良かったです。子供たちも頼もしい姿で頑張っていましたね。良い体験になり嬉しいです。また色々な自然がありますので、季節を変えてもご来島お待ちしております。ありがとうございました。
        八丈島山岳ガイド山小屋

  • Family

山岳ガイド 山小屋 recommended points

Please leave it to us in the mountains of Hachijojima.

Experienced trekking, mountain climbing, rock climbing

A photo gallery is being held.

Hachijojima waterfall is being posted.

Information on 山岳ガイド 山小屋

Insurance information AIG損害保険株式会社損害保険300万円
Member organizations and associations 八丈島ガイド協会、八丈島観光協会

山岳ガイド 山小屋 - operating hours

Addres
〒1001511
1105 Mitsune, Hachijo-cho, Hachijojima, Tokyo
ホームページ

Please wait a moment

Search by activity / experience
Loading