本音で評価させてもらいます。指導者の対応がブラックです。弟子入りしたいわけではなく、あくまでレジャー、あんなに怒らないでほしい。事務局の指導ができていないのでしょう、正直、オススメできないプランかな
突然、娘から「魚を釣ってみたい!」と言われたのが参加のきっかけでした。
若い頃には北海道の各地で川釣りを楽しみましたが、今は川の様子も変わりまったく釣れないことが殆どだったので、今回のガイドツアーに親子で参加することになりました。結果は大満足!娘はヤマメを4匹、私はヤマメ、大ウグイ、イワナを一匹ずつ釣ることができました!ガイドの方が時折写真も撮ってくれるので思い出に残しにたすかりました。道具も全て用意していただけるので手ぶらで問題ありません。聞いたところ、大抵の方が一匹以上は釣れるそうなので初めての釣りの体験には最高のツアーだと思います。溢れんばかりの黒松内愛の広報さんやおねぇさんハンターさんがガイドをされていて、いろんなお話しも楽しかったです。本当にありがとうございました!今後のご活躍も期待申し上げます。
夫のお供で、鮎釣りの初体験させて頂きました。道具も全てお借りして、ご指導して頂き、雨と風の悪天候ではありましたが、私も1匹ですが釣れました。初心者の方が始められるのなら、絶対オススメです。他の方からみたら たかが1匹でも天候が悪くなければ鳥のさえずりや川の流れる音がとっても心地よく この結果でも大満足でした。雨の中一緒にお付き合いくださったインストラクターの皆様ありがとうございました。
この度は手ぶらで天然鮎の友釣り体験にご参加いただきありがとうございました。
午前中は曇り予報だったのですが、強風+早めに雨も降り出してしまい、バッドコンディションの中でしたが、鮎釣りの楽しさが少しでも伝わったのであればガイド一同嬉しく思います。
天気がよく、水温のあがった時にまたぜひ釣りにきていただければと思います!
Insurance information | グリーン・ツーリズム参加者傷害保険(国内旅行傷害保険)死亡保険金額:300万後遺障害保険金額:300万円 後遺障害の程度に応じて4%~ 100%(12万円~ 300万円)障害入院保険金(日額):3,000円障害手術保険金額:入院保険金日額の10倍(入院中の手術)または5倍(入院中以外の手術)の額をお支払いします。障害通院保険金(日額):1,500円賠償責任保険金額:1事故あたり3,000万円限度(免責金額 0円) |
---|---|
License and Qualifications | 特別必要な資格なし |
Number of staff | 3persons |
Number of instructors | 10persons |
Operating hours | 9:00 to 17:30 |
---|---|
Regular holidays | No scheduled holidays |
Remarks | JCB card cannot be used |
Please wait a moment
このたびは手ぶらで釣り体験ご参加ありがとうございました。
釣果もあり、黒松内町で父娘の楽しい思い出を作っていただけたようで大変うれしく思います。
黒松内には朱太川をはじめ、100を超える支流がありますので、また機会がございましたら是非ご参加ください。
お待ちしております。