[Departing from Fukui and Kyoto] Tsuruga Sanzan: From Daguchi to Iwagoyama <6/12, 6/13, 6/14, 6/15>の紹介画像
1 /
Plan ID
: 54406
54406

[Departing from Fukui and Kyoto] Tsuruga Sanzan: From Daguchi to Iwagoyama <6/12, 6/13, 6/14, 6/15>

Etc. included in the price
  • Beginners welcome - First try
  • School
  • Operate rain or shine
  • Children welcome
  • Possible number of bookings
    1
  • Participating age
    6Age ~ 100 Age
  • Duration
    Over 6 hours on the day
Plan description

This mountain climbing plan is a trial course at Mountain Support Yamaya for those who want to start climbing mountains next year. In the mountain climbing class for beginners, we will teach various mountain climbing related topics such as how to climb and descend without getting tired, how to walk without slipping, how to use and choose equipment such as poles, etc., tailored to each customer. Beginners and veterans who want to learn from the basics are welcome to join this course. This is the last mountain climbing trip of the Yamaya Club from Kansai in June. We will climb Iwagoroyama, one of the three mountains of Tsuruga, a mountain that suits rain very well. Please choose from four dates. This is a mountain climbing plan for beginners, so even first-timers are welcome to participate. We look forward to your participation. ~Experience flow~Meeting points (Kyoto: 7:20am) = Dakuchi course trailhead...Beech forest...Indian plains...Iwagoroyama (765m)...Indian plains...Iwagoroyama...Beech forest...Trailhead = Hot spring bathing = Meeting points (Kyoto: 7:30pm) Walking time: approx. 6 hours

“Mountain Support Yamaya” is a small group mountain climbing tour that will enter its 19th year in 2024.

There are two types of hiking: "Yamaya", which is for members only, and "Yamaya Club", which is for non-members. Of these, the non-member Yamaya Club, which anyone can join, will undergo major changes in 2024. Starting in 2024, we will be holding a ``Mountain Climbing Class for Beginners'' and planning many mountain trips for those who want to start mountain climbing. Whether you are a beginner or a veteran, why not enjoy the many mountain climbing plans offered by Yamaya Club? Please participate no matter what. Let's enjoy mountain climbing while having fun conversations!

About fees

Basic fee

Optional fee

※The list price includes tax.
※The above price is a basic fee.
※Fees may vary depending on schedule, please check the fee displayed after selecting the date.

Payment methods
  • Online payment
  • on-site payment
Display of the Specified Commercial Transactions Act Display of the Specified Commercial Transactions Act
Reservation cancellation fee generation date Cancellation fee will be charged from 21 days before the event date.
About cancellation 催行が決定してからのお客様都合でのキャンセルはキャンセル料金が発生します。
22日以前のキャンセル:全額返金
21日~8日前キャンセル:20%
7日〜3日前キャンセル:30%
2日前キャンセル:50%
前日キャンセル:返金不可
当日キャンセル:返金不可
※上記は4名以上参加の場合のキャンセル料になります。
※3名以下からのキャンセルの場合と4名以上でのキャンセルとでキャンセル料金が異なります。
詳しくはHPをご確認ください。
About event termination 全ての山行は基本的に雨天決行とします。
但し、警報やそれに類似した天気の崩れにより、山行の危険性が大きくなる可能性があるときは他の場所への変更、日程延期となる場合があります。
詳しくはHPをご確認ください。

Detailed information of this plan

Required minimum number of participants 2 Person(s)
Possible number of bookings 1~
Operating period 2024/6/12〜2024/6/15
Dates: June 12th, 13th, 14th, and 15th
Assembly time Sanjo Keihan 7:10 JR Yamashina Station 7:20 etc.
Booking deadline until 23:59 7 days before

Changing room Toilet
Shower Parking
Locker

Dress code - Must bring items 春山一般日帰り装備
※マウンテンサポートやまやより、行程表、装備品リストはお申し込みいただいたお客様に催行が決定したと同時に(または、日帰りの場合1週間前頃、宿泊の場合は2週間前頃に)送ります。

Matters require attention ※お申し込みにあたり利用規約を必ずご一読ください。
<非会員制【やまやクラブ】規定> が該当部分になります。

※最少催行人数は原則2名〜です。
<支払い時のご確認事項>
・お支払い頂く金額は、「1名でも催行希望」と「2名以上催行希望」で金額が異なります。
「1名でも催行希望」の場合・・1名様ガイド料金のみをお支払いいただきます。「ご予約完了」と同時に催行が決定します。

「2名以上催行希望」の場合・・2名様ガイド料金のみをお支払いいただきます。
「ご予約完了」の後、2名様目が申し込まれた時点で催行が確定します。
もし、期日までに 2名様目が集まらない場合は、山行キャンセルとなりお預かりした金額は全額払い戻します。(宿泊の場合、宿等のキャンセル料金が発生する場合は、差し引きしての払い戻しとなります)
お申し込みの人数が増えて 3名以上になった場合は、3名以上となり、3名料金に換算した金額を払い戻します。(当日が迫っている場合は、当日現地でお支払いします)

※交通費やその他の費用、宿泊の場合は宿泊費などは、当日にお客様で等分して頂き、お支払いいただきます。
Other notifications 【その他注意事項】
◎ガイドは常にお客様の安全と快適な登山を留意し、適切な指導を行っております。
山中での各指示には、お守りいただきますようお願いします。
あくまでも団体行動を自覚していただき、自分勝手な言動をおつつしみください。

◎山行中、メンバーの中で、急な体の不調または怪我などにより、山行が不可能と判断した場合、ガイドはその方(以下負傷者と呼ぶ)を安全な場所に移し、そこで安全を保てるならば、そこから他のメンバーと山行を続けます。
負傷者は、その場合山小屋などでの待機となります。そこで安全を保てない、または負傷者に一刻を争う事態が予測される時は、山行自体を中止する場合があります。その場合、別途費やした費用に関しましては、基本的にはお客様負担とさせていただきます。但し、可能な限りのその後の山行に関する費用の還元などには対処していきます。

◎山行中、公序良俗に反する行為、自分勝手な行為により、山行の進行に著しい妨害を受けた場合、ガイドが一方的に離団を強制する場合があります。その時は、いかなる場合も料金の返金はいたしません。また、そのことによりガイドやメンバーが著しく損害を受けた場合は損害賠償請求をさせていただく場合もあります。

【保険について 】
◎山行に参加される全ての皆様には、できるだけ傷害保険に入っていただきます。(任意です)
すでに年間で入っておられている方や、ご自身でこれから保険に入られる方は、それでいいのですが、これから入る方でどんな保険に入っていいのかわからない方には、次の傷害保険を推奨させていただきます。

<単発タイプ>
国内旅行保険で、以下のものをご紹介します。
ネットでの契約となりますので、それでよろしければ、ご自身でご契約ください。1泊2日までで 1000 円からあります。
詳しくはHPを御覧ください。

<年間タイプ>
日本山岳協会の共済が一般にも解放されました。年間 1000 円で会員にならなくてはなりませんが、その「登山コース」は値段的にも安価で全ての山行(アイゼン、ピッケル持参山行を含む)にも適用されますのでお薦めです。
詳しくは「日本山岳協会 共済会」のHPをご覧ください。

【車の燃料費・諸費用】
実際に走った距離×金額にて計算し、その金額を参加者で割ることとします。
金額はその前年度の燃料代の高低で変動し、4月から適用することとします。
2021年度までは、一律、30円でやってきましたが、燃料代の高騰によりその基準を引き上げることとします。ただし、お一人様でも参加しやすい様に、人数により、金額を変動させます。何卒、よろしくお願いします。
<2022年度の計算基準(2023年も引き続き)>
1名参加の場合 走った距離×30 円
2名参加の場合 走った距離×40 円
3名参加の場合 走った距離×50 円
4名以上参加の場合 走った距離×60 円

Access - Map

Higashiyama Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, Sanjo Ohashi Higashizume (Kyoto Sanjo Keihan) 29-2 Anju Minamiyashikicho, Yamashina Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture (JR Yamashina Station)
Assembly point

Sanjo Keihan JR Yamashina Station etc.

All reviews 0Results

Q&A about this plan Ask question about this plan

No questions about this plan

マウンテンサポート やまや
handling plan list

Tsuruga/Wakasa
popular plans



Please wait a moment

最近チェックしたプラン

Frequently asked questions
// // // //
Search by activity / experience
Loading