中禅寺湖でのカヤックは初めてで、天候にも恵まれ、大した波もなくゆったりとした時間が過ごせました
ガイドの方の親切なレクチャーやきれいなスポットへの案内して頂けた事など、とても良い思い出ができました
紅葉の季節も早朝からまたやりましょう!の約束もし、楽しみが増えました
ありがとうございました。
家族3人で初めてカヤックに挑戦しました。
操作方法を丁寧に教えていただき、すぐき
楽しむことができました。
中禅寺湖の雄大な自然を満喫し、大満足のプランでした!
お写真も沢山撮ってくださり(家族写真は意外と撮らないので)とても良い思い出となりました。
終了後、オススメいただいた「百年カレー」もとても美味しかったです。
楽しいツアーでした。
夏の思い出をありがとうございました!
初めてのカヤック。不安もありましたが、遠隔地から帰省した子供との家族旅行の思い出にと思い切って参加しました。
最初の不安はどこへ行ったのか、操作方法を教えてもらって5分後には満喫していました。
天気も良く男体山から日の出が顔を出した時の景色…サイコーの思い出になりました。
また、機会があったら参加したいと思います。
非常に楽しかったです。大満足です。
丁寧にご指導いただいたので、すぐに漕ぐ事ができました。綺麗な場所に案内いただき嬉しかったです。本当にありがとうございました。また行きたいです。
とても気さくなガイドの方でよかったです。湖の成り立ちや水の深さ、魚のことについて詳しく楽しくガイドしてくださり興味深かった。
父と共に参加しまして、超初心者でしたが、指導のおかげでカヤックも上手く漕ぐことができ、大変楽しかったです!
2人の子どもとMダックスで参加させてもらいました。インストラクターの方も楽しく、安全面にも配慮頂き、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。犬も大喜びで2つのカヌーを泳いで行き来したり、船頭で風を受けたりしてました。犬用のライフジャケットはないため、持ってる方は持参がいいです。ライフジャケットない方は首輪でなくハーネスのほうが湖から引き上げるとき楽とのことです。
天気に恵まれて穏やかな早朝の中禅寺湖を満喫できました!湖からのご来光、素晴らしかったです。カヌーについては漕ぎ方しっかり教えてくださります。子ども2人も問題なく楽しんでいました!8月ですが、涼しいため1枚羽織るものがあった方が良いです。
家族で楽しめました ぜひお勧めです
家族3人+犬2匹で参加。
説明・対応丁寧で犬も参加できるのが嬉しいプランでした。
ご来光の時間までにベストスポットまでガイドしてくれます。
ほぼ初心者ですが、なんとか沖まで行ってご来光・カヌー体験堪能できました。
その後は中禅寺湖の更なる魅力もガイドしていただきあっという間の2時間コースでした。
犬用ライジャケは持参です^_^
8月でも朝結構冷えます。濡れても良い格好・風除けの上着あると安心です。
(半袖だと寒い)
着替えできる簡易テント借りれるのは女性は嬉しいポイントですね。
家族みんなまたリピしたい‼︎でした。
お世話になりました^^
楽しかったです!
また参加したいです!
家族で参加しました。最高に楽しいです。
お勧めです。
初めてのカヤック体験でしたが、親切でわかりやすく、操作も簡単に出来て楽しかったです(^^)
ガイドさんの雑学も覚えられ、知識アップ出来ました!
途中から天気が悪くなってしまいましたが、安全配慮と、その後一生懸命盛り上げてて頂き、最後まで楽しく出来ました。(早朝だと更に風もなく、鏡のようだとか…)
また、ガイドさんおすすめの、金谷ホテルのカレーをテイクアウトしてボートハウスの眺めの良い所で食べました。とても美味しかったです。是非、またカヤックを乗りに来たいです^ ^
カヌーが初めての友人と参加しました。とても親切にご指導下さり、自信のなかった友人も「やってみて良かった。楽しかった。」と喜んでくれました。男体山からのご来光は早起きする価値ありです。湖上のカヌーから眺めるご来光は本当に素晴らしく感動しました。他にはない貴重な体験をする事が出来ました。また是非秋の紅葉の時季に訪れたいと思います。
スタートの1時間も早く到着してしまいボートハウスをフラフラしていたところ,お声を掛けて頂き
参加が我々家族だけだったのと、山の天候は変わりやすい。との事から30分早くスタート!
初めは少し曇り空でしたが徐々に青空が見えるようになり、岸辺近くの透き通った水底を見る事が出来ました。
その後も天候と湖のコンディションに恵まれ、ほぼ貸切のような状態で楽しむ事が出来ました!
アクティビティ後の予定がノープランだったのですが、お食事や子供が楽しめそうな場所までご丁寧に教えて頂きお陰で1日楽しむ事が出来ました!
お写真もたくさん撮って頂きどうもありがとうございました!
主人と2人で初めてのカヌー体験をいたしました。
なかなか思うように進んでなかったり、行きたい方向に行かれなかったりと苦戦しながらの体験時間でしたが、インストラクターの方の丁寧なアドバイスでとても充実した時間を過ごせました。
中禅寺湖の澄んだ水と冷たさに改めて偉大さを感じました。
今度は秋に来てみたいと思います。
ありがとうございました。
はじめてのカヌー。姉夫婦と2組4人でのチャレンジ。しかも50代、60代となかなかの年齢の私たちにできるのか?と不安ながらも歳も歳だけにやってみたいことは早めにやっておかないととチャレンジ。
しかも初心者なのに翌日の御来光カヌーツアーまで申し込み、欲張りさんの私たちでしたが、
当日、ガイドさんにお会いした時から優しいガイドさんに安堵感を覚え、一気にリラックスモードへと。カヌーでいざ出発。初日は夫婦で2人乗り。‥‥楽しい。楽しすぎる。少し風が強かったけどそれもまた楽しい。なんて楽しいんだろう。楽しいしか言えないくらい楽しい。
でもさすがにはじめてのカヌー。写真撮りたいけどさすがの初日はポケットからスマホを出すことは出来ずでしたが、ガイドさんがいっぱいデジカメで撮ってくれてました。写真付のツアー有り難しです。2日目、早朝御来光ツアー。この日は1人乗りをチョイス。陽が登る前にビュースポットまでいざ出発。前日と打って変わって、波がなく、凪。ビュースポットに辿り着き、陽がのぼるまでしばし。段々と陽がのぼり水面がキラキラキラキラ。出ました御来光。‥‥ステキすぎる光景に感動です。あの光景は最高の宝もの。
まさにプライスレス。お金では買えません。
本当にこんな経験はしなきゃ損。絶対おすすめです。そしてなんといってもガイドさん。〇〇さんでよかった。出会いに感謝です。ありがとうございました。
大人四人で前日の夜に予約を取り、あまり準備してない状態で向かって、サンダルのレンタルとズボンのレンタルを利用させてもらえてとても助かりました。
親切にレクチャーしてくれるので初めてでもとても楽しめました。
Can you please send photos
Nice experience!!
平日の午前中で自分たちしかいなかったので、ガイドさんと色んなお話をしながらゆったりとした時間を過ごすことができました。紅葉はもう終わってしまいましたが、また違う季節の中禅寺湖にも遊びに行きたいです。
小学6年生の息子と参加しましたが、他はカップル1組の4名で朝の湖面に。
11月初旬にも関わらず寒くもなく、何とか紅葉も残っており、最高の1日の始まりになりました。
子供もはじめは1人で漕ぐことに不安な様子でしたが、事前のレクチャーと漕ぎながらの指導のお陰で、最後はスイスイと鏡面の様な秋の中禅寺湖の湖面を満喫していました。
息子も「またカヌーやりたいな」と二泊三日の日光からの帰り道でも呟いていたので、今回の旅行(東照宮と家康公とか戦場ヶ原トレッキングとか結構イベントを組んだのですが)1番の想い出になったようです。
次の機会があれば妻も一緒に乗せたいなと思いました。ありがとうございました!
Insurance information | Liability insurance / accident insurance |
---|---|
License and Qualifications | Rescue 3, advanced lifesaving training, class 2 ship license, small special ship license |
Number of staff | 4persons |
Number of instructors | 3persons |
Selling points regarding safety | A guide with an international standard torrent rescue qualification from your hometown will guide you carefully. In addition, we update and share information with guides and the outside in order to tour safely every day, such as safety training prescribed by our company and lifesaving training held by the fire department. There is no upper limit from 4 years old and we have various tours that anyone can enjoy. We look forward to welcoming many people. |
Operating hours | 9: 00-21: 00 |
---|
Please wait a moment