"Kyoto-like experience for you" Would you like to enjoy manufacturing in a calm space? An experience space where you can make things with a monk has opened in Kyoto♪
家族総出(祖母と子供3人、両親)でお伺いしました。お香好きの小6の長男が興味津々でこちらの体験を試みましたが、家族みんなそれぞれ楽しく制作できました。
急遽見学から体験に変更した祖母も快く対応してくださいました。
小2の娘にも気遣っていただき、終始スムーズに出来ました。
作業後のお茶もしみましたし、法話もなかなかお聞きする機会がないのでありがたかったです。
出来上がりが楽しみです。
お店に着いてから案内していただき念珠作りまでのスタートもスムーズで、
お坊さんはやさしく、お香の香りも素敵で
とてもいい空間でいい体験ができました。
法話もすんなりお話がはいってきました。
日帰り旅行のため出来ることに限られてたのですがまず念珠つくりにいけてとてもよかったです!
この度は、当スペースの体験をご利用いただきありがとうございます。体験内容にご満足いただけたこと大変うれしく思っております。またお近くにお越しの際はお立ち寄りいただければ幸いです♪
念珠作りや法話等、丁寧な説明でとてもゆっくりできました。優しい雰囲気で仏教のお話や念珠の使い方等を教えてもらい、伺ってよかったと感じました!
この度は、当スペースの体験をご利用いただきありがとうございます。体験内容にご満足いただけたこと大変うれしく思っております。またお近くにお越しの際はお立ち寄りいただければ幸いです♪
夕方にはお寺が閉まりゆっくりと参拝はできないことも多く、秋で日も短くなってきているので、夕方からのできることはないかなと探していたところ、このイベントに辿り着きました。
静かな空間、穏やかで落ち着いた語り口でに説明、お経や法話に心が緩みました。
お線香作りは感覚を集中させて、今ここに心を置いていくことはとてもマインドフルネスになれる作業だと感じました。曲がったり、でこぼこしたり、切れてしまわないように。
1週間を待たずに郵送されて、その香りにその日のことが思い出されました。
ありがとうございました。
この度は、当スペースの体験をご利用いただきありがとうございます。体験内容にご満足いただけたこと大変うれしく思っております。またお近くにお越しの際はお立ち寄りいただければ幸いです♪
自分好みの香りでお線香を手作り出来るのは他ではない体験です。
作り方は簡単で混ぜ合わせたお香を注射器で絞り出すなんて思いもしなかったです。
真っ直ぐに絞り出すのに少しコツは要りますが太いところがあったり少し曲がっていたりとそれはそれで味があります。
出来上がったお線香はお供えしお経を唱えて頂けます。その後の法話は今の社会情景を練り込んだとても分かりやすいもので普段何気なく過ごしていた生活になるほど!そういう事かと帰り道お友達との会話が盛り上がりました。お坊さんのお声が優しく心地よいのでもっと色々聞かせて頂きたいと思いました。
ただ作って終わりではなくとても有難い体験をさせて頂きました。
出来上がって送られて来るのが楽しみです。
ありがとうございました。
この度は、当スペースの体験をご利用いただきありがとうございます。体験内容にご満足いただけたこと大変うれしく思っております。またお近くにお越しの際はお立ち寄りいただければ幸いです♪
The image of the ancient city of Kyoto, which has a strong image of temples and shrines, is the calm scent of incense and incense sticks. It's not as gorgeous as an aroma, but it makes me feel nostalgic. Why don't you make things while remembering the old days with the scent? After completion, you can also experience petit Buddhism such as sutras and sermons.
When visiting a shrine or temple, you can just put your hands together, but having prayer beads makes the visit even more special. You don't have to raise the threshold with special things. It is usually used as an accessory, and as a rosary when visiting. The point of view changes depending on the time, place and your feelings. Why don't you make one original rosary in this world?
The owner is an active monk. You can hear about Buddhism as well as knowledge of incense and natural stones. Why don't you take this opportunity to ask a monk about things that you think you know but actually don't know much about?
Number of staff | 1persons |
---|---|
Selling points regarding safety | You can make bracelets and incense sticks. We don't use fire or cutlery, and the owner will give a lecture on how to make it, so you can experience children in the lower grades of elementary school with your parents. |
Please wait a moment
この度は、当スペースの体験をご利用いただきありがとうございます。体験内容にご満足いただけたこと大変うれしく思っております。またお近くにお越しの際はお立ち寄りいただければ幸いです♪