自分の夢だった体験が実現するんだと思ったらとても興奮しました。
最初に完成見本を見せて頂いて
頭の中のイメージが形になって
作業しやすかったです。
作業工程を一つ一つ丁寧に説明して下さって
とてもわかりやすく
意味や理由を理解した上で作業することが出来ました。
割った玉鋼をパズルのように積んで、火床で沸かし グツグツと沸く音を聞き
折り返し鍛錬があんなに大変だとは、知りませんでした
刀の形にしていくのも手槌で叩いて叩いて叩いて叩いて 刀の姿にしていく工程は感動しました。
一番楽しみだった、土置き
刀の刃文を作る工程は、出来上がりを想像しながら作業してとても楽しかったです。
クライマックスの焼き入れは、刀に命を与える瞬間のように感じて
見ているだけなのに、とても緊張する瞬間でした。
師匠 お弟子さん達 皆さん話しやすくて
あっという間に一日が過ぎました。
貴重な体験をさせて頂いてありがとうございました。
日本刀の製作に興味があり数年前から体験できるところを探していましたが、コロナ禍でなかなか機会がありませんでした。
やっと規制緩和になったことから本格的に探して、刀匠正也さんで体験をさせていただくことになりました。
当日は雨になり、送り迎えをしていただけて本当に助かりました。
日本刀作りに関する知識はありましたが、やはり実際に説明を受けながら自分で工程を進めていく中で体験しないとわからないことがたくさんありました。繰り返しの作業や細かな細工(銘切りや焼き入れ、やすりがけや研ぎなど)への集中が求められ、根気とセンスが必要だと感じました。
体験前は一日の作業は長いと思っていましたが、あっという間に過ぎてしまいました。
とても丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。
この度は体験にお越しいただき、レビューやお写真の添付もして頂きありがとうございました。丸1日の作業ですが、手が空いてしまう時間も退屈になってしまわないように心がけておりますので、あっという間に過ぎたというご感想、大変嬉しく思います。また、金属加工に携わられた経験がおありと伺っておりましたが、やはりセンスを感じました。体験されたことで、日本刀の見方も変わったと思いますので、これからも日本刀鑑賞楽しんで下さい。機会がございましたら是非またお越し下さい。
I had a wonderful and truly informative experience. Swordsmith Masaya explained things very well even though i didn't know much Japanese. Being able to make the steel, from iron sand that is used in Japanese Swordmaking and take it with me is something I will cherish forever.
Thank you for coming to our workshop.I'm glad that foreigners are interested in Tatara steelmaking.Explanation in English is difficult for me, but I feel relieved that it was conveyed.Please send me a picture when the work is finished with Tamahagane, which you made this time.
刀の作り方をはじめ、各部の名称、歴史、伝統、体験談などを学びながら、
あらゆる角度で日本刀の魅力を感じることができました。
丁寧な手ほどきを受けながら、息子に送る守り刀を完成させることができました。
この度は体験にお越しいただき、またレビューや写真も添えて頂きありがとうございました。初節句でお子様に送られる記念の作品はご満足頂けるものとなりましたでしょうか?形は小さいですが、日本刀作りを凝縮したものになりますので、お子様にお父様が送られる日本刀にはぴったりですね。お子様が大きくなられましたら、日本刀の文化も是非お伝えしてください。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
日本刀の製造工程のうち、炭切り・玉へし・火造り・やすりがけ・土置き・焼き入れを体験させていただきました。
ほぼ慣れない作業でしたが、上手くできるコツや打ち方などとても丁寧に教えていただけました。日本刀の知識がほぼ無かったので、どんな刀にしたいかを上手く伝えられなかったのが心残りですが、突拍子もない『変な刃紋入れたい』という希望も可能な限り聞いていただけたので満足しています。
貴重な体験をありがとうございました。
ちなみに、炭切りでマスクしてても意味ないくらい顔が真っ黒になるので、女性はクレンジングシートとか必須かもしれません。
髪を保護する為にも頭に巻く用の手ぬぐい(タオルよりは巻きやすい)が有ったほうが良いかも…
この度は体験にお越し頂きありがとうございました。返信が遅くなり大変申し訳ございません。日本刀体験での女性の参加者はあまり多くなく、女性視点のご指摘大変勉強になりました。他の体験とは異なり火力もしっかり必要ですので長い髪は燃えてしまいますね。事前にお伝えできず申し訳ございませんでした。刃紋はやはりご希望通りに入れることは難しいですね。作品は登録審査を完了し現在研ぎの作業に入っております。お手元に届くのを楽しみにお待ち頂ければと思います。またご連絡させて頂きますので宜しくお願い致します。
Through trial and error every day, we teach the techniques cultivated while making Japanese swords with higher value as works of art in an easy-to-understand manner. Ask anything until you are satisfied!
License and Qualifications | Swordsmith |
---|---|
Number of instructors | 2persons |
Selling points regarding safety | ventilation |
Addres |
〒5013301
912-1 Kajita, Tomika-cho, Kamo-gun, Gifu Prefecture |
---|
Please wait a moment
この度は日本刀作り体験にお越し頂き、また写真を添付して頂いてのレビューをくださり、ありがとうございました。こちらのプランは他のプランとは違い、ただの黒い金属の塊がどんどん形になっていく様が体験できますので、刀鍛冶の技が間近で見られるいい機会になったのではと思います。体験では、とてもお上手に製作されましたので、スムーズに工程が進みました。これからも様々な工程を踏み完成させて参りますので、どうぞ到着まで楽しみにお待ちください。