【石川・能登】世界農業遺産の島の暮らしを巡るサイクリングツアー・小学生からOK
- Beginners welcome - First try
- Solo participant
- Children welcome
-
Possible number of bookings1~8
-
Participating ageAge 6歳 ~ Age 70 歳
-
Duration3~4 hours
世界農業遺産に認定されている能登地域。中でも能登島は、日本の伝統的な文化が数多く残るのどかな島です。
当ツアーでは、そんな能登島を約3時間ゆったりサイクリング!
能登島在住のガイドと島内を巡りながら、自給自足的な漁業や農業など、能登島のナマの生活を学んでいきましょう。
生態学修士のガイドが、地域の暮らしや自然との関わりについてガイドします。
海沿いの平坦な道なので、体力に自信の無い方でも安心してご参加いただけます。
能登島在住のガイドが案内するので、サイクリング中に出会った地元の方との会話も楽しめます。
Select your preferred day
About fees
Basic fee
Optional fee
※The list price includes tax.
※The above price is a basic fee.
※Fees may vary depending on schedule, please check the fee displayed after selecting the date.
Payment methods |
|
---|---|
Display of the Specified Commercial Transactions Act | Display of the Specified Commercial Transactions Act |
Date of reservation cancellation charge | |
About cancellation |
Plan attractions
Time schedule
Detailed information of this plan
Required minimum number of participants | 2 Person(s) |
---|---|
Possible number of bookings | 1~8 |
About duration | 3時間30分(体験3時間) |
Operating period | 3月1日~11月30日 |
Assembly time | ご予約時間の5分前にお越しください。 |
Booking deadline | One day before until 16:59 local time |
Matters require attention | 遅刻された場合は参加できない場合がございます。 |
---|
All reviews 0Results
Access - Map
のと島クラシカタ研究所
国道249号七尾田鶴浜バイパス「和倉IC」から約15分
無料駐車場8台
JR七尾線和倉温泉駅より、能登島交通のバスに乗り換えて、「向田宮ノ前」バス停より徒歩3分
Q&A about this plan
Activity Provider of this plan
Selling points regarding safety
救命講習を2年に1回受講。プログラム毎に安全管理マニュアルを作成済み。
車で30分以内に英語で救急外来が可能な病院あり。
Insurance information | ジェイアイ傷害火災保険・賠償責任保険・1億円 ジェイアイ傷害火災保険・障害保険・1億2500万円 |
---|---|
License and Qualifications | NEALインストラクター |
Member organizations and associations | 日本エコツーリズム協会 |
Number of staff | 1 person |
Number of instructors | 1 person |
Noto Note handling plan list
Wajima/Suzu/Notokongou popular plans