【愛媛・宇和島】丑年だよ!初心者向けおうちで闘牛!知られざる世界が楽しすぎる「オンライン闘牛ツアー」
- 4.0
- (12Results)
- Beginners welcome - First try
- Empty-hands OK
- Solo participant
- Operate rain or shine
- Children welcome
-
Possible number of bookings1~90
-
Participating ageAge 1歳 ~ Age 100 歳
-
Duration2~3 hours
日本の闘牛を見たことはありますか?
スペイン闘牛は人と牛の戦い、日本の闘牛は牛と牛の戦いです。
戦うように育てるわけではなく、本能で喧嘩をします。
その迫力はまさに圧巻!角と角のぶつかり合う”ガツンッ”という音が会場いっぱいに鳴り響きます。
牛は勝負に負けたと感じると相手から逃げます。そこで試合終了です。
そんな闘牛文化を今も継承しているのは日本で6県しかありません。
愛媛県の宇和島市はその中の1カ所です。
新型コロナウィルスの影響により、宇和島の伝統である闘牛大会も入場に人数制限がかかってしまいました。
多くの方に観て頂きたい、知って頂きたい想いはあるのに...。
ということで、オンラインで闘牛大会を生中継するという新しい分野に挑戦することにしました。
宇和島遠いなー、と感じてしまう方にも気軽に楽しんで頂けます!!!
日本の闘牛を見たことがない方、ゆっくりとお家で熱い牛の喧嘩を観戦してみませんか。
▼闘牛をもっと詳しく
https://www.tougyu.com/
年に数回しか開催されない闘牛大会。オンラインであれば気軽に楽しめます。
大会が始まる前にナビゲーターが闘牛についてご紹介します。
出場している闘牛についても解説付きでお届けします。
闘牛大会への入場料は前売り2,500円/1人となります。
本物の音と空気を体感したい方はぜひ宇和島まで足を運んでください!
チケットは「闘牛.com」(https://www.tougyu.com/)でネット予約受付しています。
Select your preferred day
About fees
Basic fee
Optional fee
※The list price includes tax.
※The above price is a basic fee.
※Fees may vary depending on schedule, please check the fee displayed after selecting the date.
Payment methods |
|
---|---|
Display of the Specified Commercial Transactions Act | Display of the Specified Commercial Transactions Act |
予約キャンセル料金発生日 | |
About cancellation |
Plan attractions
Time schedule
Detailed information of this plan
Required minimum number of participants | 1 Person(s) |
---|---|
Possible number of bookings | 1~90 |
About duration | 2時間(試合状況に応じて時間は変動あり) |
Operating period | コロナの影響により大会自体が中止になる可能性もありますので、ご了承ください。 |
Assembly time | 11:30 |
Booking deadline | 2日前 14時59分まで |
Matters require attention | ※ネットワークの状況に応じて接続が悪い場合があります、予めご了承ください。 ※試合の状況により終了時間は変更になる場合もございます。 ※質問等はチャット機能をご利用ください。 |
---|---|
Other notifications | 【重要】 Zoomへ接続するための情報(ID/パスワード)は大会前日にご連絡致します。 なお、ほかの方にZoom接続情報を教えることは禁止します。 不正が発生した場合は、追加料金を請求させていただきます。 |
All reviews 12Results
Guest userめでたい丑年闘牛
秋の大会に引き続き二回目のオンライン闘牛。
スペインの闘牛とは全く異なり、牛同士の勇猛果敢なぶつかり合いが魅力。
試合前後にちょっと間延びする感はありますが、ズームしてくれたりと工夫があり、牛や勢子の様子をじっくりと観ることができた。
オンラインを見ている私たちと同じ目線のスタッフさんがいて、
現場との温度差が無くなっており見やすくなっていた。
会場の音声や牛のぶつかる音が聞こえると何倍も迫力あるオンライン闘牛になると思う。
- 4.0
地元(徳之島)に帰省できなかったので、楽しませていただきました。
できれば、闘牛場の音声がもう少しクリアに聞けると良かったです。
次も楽しみにしてます。
- 3.5
Guest user迫力あります
体重1トン近い牛同士が角つきあわせて押し合う様は他では見られない迫力でした。
- 4.0
Guest userおうちで闘牛
闘牛、かっこよかったです。リアル闘牛も落ち着いたら観戦したいです。
- 4.0
Guest user宇和島闘牛正月場所2021
今年はコロナで帰省できず、オンライン配信を実施していると分かり初めて参加しました。
次回以降への期待を込めて!昔からの宇和島闘牛を少し知る者として正直にレビューさせていただきます。
会場の立地等も考えますと電波状況等が不安定なのは許容範囲です。Youtubeやインスタでもライブ配信ありますが、そのようなキレイな映像やカメラ2~3台で映像切り替わる等は、きっと予算もないでしょうから今後も難しいでしょう。
今回ホストとして女性2人により進行されていましたが、宇和島闘牛知っている者としてはガッカリです。闘牛初めての方にとにかく楽しんでいただきたい!という事を重視していたとしても非常に残念な内容でした。私が特に怒りを覚えたのは、闘牛の事を「牛さん」「○○ちゃん」「○○くん」と呼んでいた事。ホストである自覚を持ってください。宇和島闘牛や他地域の闘牛のビデオで勉強はされていますか?宇和島闘牛には独特の牛への敬意があると思っていますが、お二人からは感じられず観戦続けることが辛かったです。厳しい言い方ですが、もう少しお勉強いただくか、闘牛協会のお年寄りたちの説得は難しいでしょうが、解説の方を出していただくなどできないものかと思います。
宇和島闘牛の発展におじさまたち頑張っているのは知っています。ネット時代!頑張りましょう!応援しています!
- 1.0
Access - Map
※オンライン配信
Q&A about this plan
Activity Provider of this plan
Number of staff | 3 人 |
---|---|
Number of instructors | 2 人 |
宇和島市観光物産協会 handling plan list
Seiyo/Uwajima/Ainan popular plans
- 4.0
- 12 Results