【岐阜・山県市】岐阜の『マナビ旅』水を感じる「川」の物語シリーズ① 奇跡の水風呂!テントサウナ体験と足もみウェルネスの紹介画像
【岐阜・山県市】岐阜の『マナビ旅』水を感じる「川」の物語シリーズ① 奇跡の水風呂!テントサウナ体験と足もみウェルネスの紹介画像
【岐阜・山県市】岐阜の『マナビ旅』水を感じる「川」の物語シリーズ① 奇跡の水風呂!テントサウナ体験と足もみウェルネスの紹介画像
【岐阜・山県市】岐阜の『マナビ旅』水を感じる「川」の物語シリーズ① 奇跡の水風呂!テントサウナ体験と足もみウェルネスの紹介画像
【岐阜・山県市】岐阜の『マナビ旅』水を感じる「川」の物語シリーズ① 奇跡の水風呂!テントサウナ体験と足もみウェルネスの紹介画像
【岐阜・山県市】岐阜の『マナビ旅』水を感じる「川」の物語シリーズ① 奇跡の水風呂!テントサウナ体験と足もみウェルネスの紹介画像
【岐阜・山県市】岐阜の『マナビ旅』水を感じる「川」の物語シリーズ① 奇跡の水風呂!テントサウナ体験と足もみウェルネスの紹介画像
1 /
Plan ID
: 51385
51385

【岐阜・山県市】岐阜の『マナビ旅』水を感じる「川」の物語シリーズ① 奇跡の水風呂!テントサウナ体験と足もみウェルネス

Etc. included in the price
  • Solo participant
  • Possible number of bookings
    1~6
  • Participating age
    16Age ~ 70 Age
  • Duration
    1~2 hours
Plan description

岐阜の『マナビ旅』
奇跡の水風呂!テントサウナ体験と足もみウェルネス

水を感じる「川」の物語シリーズ①
神崎川は、美山地域北部を流域とし谷合地区で武儀川に合流する清流で、円原の伏流水など流域内に美しい自然景観をもつ渓流です。
伏流水とは、川などを流れる水がいったん地下に潜ることを言い、特に円原の伏流水の魅力は、岩間からこんこんと湧き出る水の美しさ。そして、豊富な石灰岩質の山から生まれる源流の水は色に例えるとまさに青く見えることから『神崎ブルー』と称えられ、「ぎふ・水と緑の環境百選」にも選ばれています。

川のせせらぎ、木漏れ日、そよ風、そして美しい鳥の声。
静かな自然の中だからこそできる究極のデトックスを体験してみませんか?
五感を開放して、何もしないことの贅沢を感じ、静かなる癒しの世界を旅しましょう。

◯場所:神崎川サウナ(岐阜県山県市片原字大フブセ)
○時間:10月まで ①12:00~ ②14:30~
11月以降 ①11:40~ ②13:50~
※所要時間2時間※①②いずれかをお選びください。
(所要時間:約140分)
※始まり時間の10分前にご集合下さい
※チェックイン、着替え後、サウナ利用(テント⇒水風呂⇒外気浴を数回繰り返し)
(※途中、足もみを行います。参加人数によりタイミングが異なります。足もみのトータル時間は60分となります。人数によって、一人当たりの足もみ時間が変わってきます。予めご了承下さい。)
※テントサウナの定員は4名なので、それ以上の人数の場合は交代で入っていただく形になります。

一部写真提供:山口晋一

About fees

Basic fee

※The list price includes tax.
※The above price is a basic fee.
※Fees may vary depending on schedule, please check the fee displayed after selecting the date.

Payment methods
  • Online payment
Display of the Specified Commercial Transactions Act Display of the Specified Commercial Transactions Act
Reservation cancellation fee generation date Cancellation fee will be charged from 3 days before the event date.
About cancellation 3日前25% 2日前50% 前日75% 当日100%
About event termination 前日15時時点で以下基準をオーバーしていた場合は中止となります。中止のご連絡は観光販売システムズより連絡谷口水位-0.1m以上で中止
1時間降水量5mm以上で中止
風速5m以上の場合は中止
※基準値がギリギリの時は現場を見て判断します。開催できたとしても条件付き(川風呂は指定エリアのみなど)になることがあります。基準値を満たしていても増水傾向にあった場合は中止になります。
中学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。
未成年者の参加は保護者の同意書の提出をお願いします。

Detailed information of this plan

Required minimum number of participants 1 Person(s)
Possible number of bookings 1~6
About duration
1~2 hours / 2~3 hours
※所要時間2時間
Operating period 2023/10/16〜2024/7/31
Assembly time 10月まで ①12:00~ ②14:30~
11月以降 ①11:40~ ②13:50~
※上記記載の10分前集合
Booking deadline until 16:59 5 days before

Changing room Toilet
Shower Parking
Locker

Dress code - Must bring items 水着、サンダル、タオル、飲料
About rental items ・サウナフレグランス(白樺・ユーカリ・松):500円  
・子供用ライフジャケット:500円

Matters require attention 当施設は下記のお客様のご利用をお断りしております。
・ゴミや吸い殻のポイ捨てなど川を汚す行為をされる方
・心臓病や高血圧などで医師からサウナを止められている方
・妊婦や健康上に不安のある方
・暴力団関係者、反社会的団体組織関係者と認められる方
・刺青・タトゥーが入っている方
・アルコールを摂取していたり、持ち込もうとしている方
・大声、危険行為、その他公序良俗に反する行為など他のお客様の迷惑となる方
・当施設をご利用いただくのに相応しくないと認められる方

以下の注意事項を読んでいなかったり、注意しても従わない方、上記の違反が判明した場合、即退場していただきます。
【施設を利用するうえでの注意事項】
・無断での30分以上の遅刻はキャンセル扱いとなります。
・施設付近は携帯電話の圏外です。(キャリアによっては電波入ります)
・駐車場台数に限りあり(10台)。できるだけ乗り合わせでお越しください。
・周囲にコンビニや自販機はありません。
・飲食持ち込み可能。ただしアルコール持ち込みやBBQは不可。
・ゴミは全て持ち帰っていただきます。
Other notifications ・喫煙は携帯灰皿持参の上、他の方と離れた場所でお願いします。ポイ捨ては発見次第退場となります。
・テントサウナは川原にて貸出します。
・施設内や川での事故、怪我、盗難などに関して当施設では一切の責任を負いません。
・雨天や増水で中止になる際は、前日15時までに連絡します。(この場合は100%返金します)
【サウナに入る際の注意事項】
・貴金属・アクセサリーは火傷の原因となるのでお外しください。
・水分補給を十分に行い、脱水症状を防止してください。
・長時間のサウナ利用は体に負担をかける可能性がありますので、適度にお入りください。
・サウナから出る際には、めまいや立ちくらみを防止するため、ゆっくりと行動してください。
・体調に異変を感じた場合はすぐにサウナを退出し、十分な休息をとってください。
・ロウリュ(サウナストーンへの水かけ)は10分置き、1回あたり柄杓1杯~2杯程度にて
・薪をくべる際は耐熱グローブと火ばさみを使用して行ってください。
【川に入る際の注意事項】
・決められたラインより上流下流には入らないようにしてください。
・指定箇所以外では必ずライフジャケットを着用してください。
・川が増水している場合は、スタッフが指定したエリア以外には入らないでください。
・ヒートショック予防のため、川に入る際はゆっくり体を慣らしながらお入りください。
・ライフジャケット着用の上で川を流れる場合は、必ず足を下流側にして仰向けでお願いします。(増水時は禁止)
・ゲリラ豪雨や落雷(鳴った時点で)で中止になります。必ずスタッフの指示に従ってください。
【大切なこと】
アウトドア環境なので、急な天候の変化、虫や獣などの危険はつきものです。可能な限りの安全対策はとっていますが、街のサウナ施設とは環境が違うことを認識していただける方のみご参加ください。
その分、最高のととのい体験ができます。自然の中にお邪魔させていただく気持ちでいてこそ、その美しさと尊さを全身で感じることができます。
【中止の判断基準】
前日15時時点で以下基準をオーバーしていた場合は中止となります。中止のご連絡は観光販売システムズより連絡谷口水位-0.1m以上で中止
1時間降水量5mm以上で中止
風速5m以上の場合は中止
※基準値がギリギリの時は現場を見て判断します。開催できたとしても条件付き(川風呂は指定エリアのみなど)になることがあります。基準値を満たしていても増水傾向にあった場合は中止になります。
中学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。
未成年者の参加は保護者の同意書の提出をお願いします。

Plan attractions

   
プランの魅力 神崎川サウナ の画像

神崎川サウナ 神崎川は日本屈指の湧水量を誇る“天然伏流水”が流れ込む清流。豊富なミネラル成分を含んだ水は、サウナの水風呂に最適な水質と水温で、良質な水を求めるサウナーからは「奇跡の水風呂」といわれています。 本場フィンランドのサウナ文化と、清流と伝統の国・岐阜の魅力を詰め込んだ、ここでしか味わえないオンリーワンのサウナ体験。抜群のロケーションと、神崎ブルーの水に酔いしれ、深いととのいの世界へと溶け込もう。

プランの魅力 足が「第二の心臓」 の画像

足が「第二の心臓」 足は、歩行の刺激によって心臓への血流を促すポンプの役割をしていることから、「第二の心臓」といわれる重要な場所。そのなかでも足裏は心臓から遠いところにあり、血流が停滞しやすい場所でもあります。足裏の血行が良くなると、全身の血行も良くなって、心身ともにリラックスできます。 サウナのととのいと、足もみによる血行促進でウェルネス効果を高めます。

Access - Map

岐阜県山県市片原字大フブセ
Assembly point

神崎川サウナ(岐阜県山県市片原字大フブセ)

If you arrive by car

JR岐阜駅から北へ約40分。東海環状自動車道 山県ICから約30分。山県市役所美山支所から北へ約10分で「美舟養魚場前」」のバス停が見えます。
バス停付近に赤い橋がかかっており、その橋を渡ってすぐ左手にある広場が神崎川サウナです。
カーナビ設定はこちら↓
緯度と経度:35°37’11.1″N 136°43’42.6″E
Mapcode::477 417 863*45

If you arrive by train

R岐阜駅バスターミナル12番のりばから岐北線N86塩後行き乗車。谷合で神崎線に乗り換え、「美舟養魚場前」下車(約90分)。
バス停付近に赤い橋がかかっており、その橋を渡ってすぐ左手にある広場が神崎川サウナです。

All reviews 0Results

Q&A about this plan

No questions about this plan

Activity Provider of this plan

Authorization issued by Japan Tourism Agency Registered Travel Industry No. 1934
Insurance information Travel Special Compensation Insurance
License and Qualifications General travel business handling manager: Tatsuya Ogawa
Member organizations and associations Regular member of Japan Association of Travel Agents

三重交通株式会社(観光販売システムズ)
handling plan list

   

Gero/Minami Hida
popular plans



Please wait a moment

最近チェックしたプラン

Frequently asked questions
// // // //
Search by activity / experience
Loading